top of page
恵愛保育園
2021年5月10日
⭐新⭐わかば組さんの様子!(^^)!
4月1日から、一つ上のクラスに進級してわかば組になった子ども達 新しいお友達が1名仲間入りし、男の子8名、女の子7名、計15名でスタートしました。 お外遊びやお散歩が大好きな元気いっぱいのわかば組さんです。 天気の良い日は、お外遊びを積極的に取り入れ、身体をたくさん動かして...
恵愛保育園
2021年5月5日
わくわくデー🎵こどもの日のつどい🎏
新年度がスタートして、早くも1か月がスタート過ぎました。 新しい環境に慣れてきた子ども達は、笑顔がたくさん見られるようになりました😄 外遊びが気持ち良い季節となり、お散歩に出かけると、「先生、こいのぼりだよ」と飾っているこいのぼりを発見して嬉しそうに教えてくれます。...
恵愛保育園
2021年4月27日
段ボールコンポスト・誕生会・交通安全教室
☆段ボールコンポストに挑戦!! 先日、副理事長先生の指導のもと、段ボールコンポスト作りをしました。 段ボールコンポストって何? 子ども達は、初めて聞く言葉に興味津々です。 副理事長先生が、給食室から出る野菜などの生ごみを堆肥に変える仕組みを、絵や図式を使って、子ども達に分か...
恵愛保育園
2021年4月20日
はなめぐみ・みのり組の様子
今年度のはなめ組(4歳児クラス)は、2名のお友だちが仲間入りし、計14名(男子10名・女子4名)、みのり組(5歳児クラス)は、計7名(男子6名・女子1名)、合計21名でのスタートとなりました☆ はなめ組のニューフェイス 入園初日から、好きな遊びを見つけて楽しく過ごしているK...
恵愛保育園
2021年4月12日
ピカピカ✨ふたばぐみさん🌱
新しいクラスになって、あっという間に10日が過ぎました❕❕ ふたばぐみさんも、ピカピカの体操服を着て、元気に登園しています😊 担任が変わり、日々の生活の様子も少しずつ変化しているのを感じているのか、まだ涙を見せる日もありますが、それでも時間が経つと、お友達と一緒に遊んだり...
恵愛保育園
2021年4月5日
入園・進級式🌸わくわくデー
木や花が芽生え、虫たちがいきいきと動き始める春です。 子ども達も、新しい生活への第一歩を踏み出しました。 ご入園・ご進級おめでとうございます🌸 子ども達が、新しい環境に1日でも早く慣れ、安心して過ごせるように一人ひとりを大切にお預かりしていきたいと思います。...
恵愛保育園
2021年3月29日
想像力や感性を表現しよう🖍
恵愛保育園3階のわくわくルームには、大きな1畳ほどのアクリル板があります。 普段の自由遊びや、わくわくデーでの絵の具の混色遊び、感触あそび、光を通した色の変化などを楽しむことができる大活躍のアクリル板です。 時には、青空の下でも楽しんでいます。...
恵愛保育園
2021年3月22日
🌟めぶき組!大きくなりました🌟
今年度も残り8日となりました。 あっという間の一年で、入園、進級した日がついこの間のように感じます。 特に、めぶき組の子ども達は、この1年での成長が著しく、心も体も本当に大きくなりました。 入園当初の写真と比べると、一目瞭然です!...
恵愛保育園
2021年3月8日
🌸ひなまつりのつどい🎎
昼夜の寒暖差はありますが、お昼のポカポカな陽気が春を感じさせてくれます。 みのり組の子ども達が秋に植えたチューリップの球根も、蕾が膨らみ花が咲いて、春がやってきたことを知らせてくれています🌷 保育園の玄関も、子ども達が作ったお雛様が飾られ、華やかな雰囲気になりました🌸...
恵愛保育園
2021年2月27日
★心も体もまた一つ大きくなりました☆
先週の厳しい寒さから一変、今週は暖かい日もあり、春はもうすぐそこまで来ているように感じます。 一方、寒暖差の変化がまだありますので、体調管理には十分気をつけていきましょう。 恵愛保育園のお友達も、大好きな散歩や屋外遊びに大喜びです(^^♪...
恵愛保育園
2021年2月25日
お弁当の日🍱手作りみそでみそ汁作り
子ども達は、お遊戯会のDVD撮影を終え、またひと回り大きくなったように思います。 撮影が終わった後の生き生きとした表情、キラキラした目がとても印象的でした★ また、子ども達の成長を、「食の面」からも支えていきたいと思っています。...
恵愛保育園
2021年2月15日
もうすぐ春🌸進級・進学に向けて
みのり組さんが秋に植えたチューリップの芽が大きくなりました。 去年植えた花も、秋に切り戻ししたら、何と冬越しして復活!! 嬉しいことにつぼみがたくさんついています。 園芸の得意なT先生が、丹精込めてお世話してくれており、また、ご近所の方や通りすがりの方から花の苗や多肉植物を...
恵愛保育園
2021年2月8日
節分の集い👹めぶき組の様子
2月3日(水)は、子ども達がそれぞれ作ったカッコいいお面をかぶり、「節分の集い」に参加しました。 節分の集いを担当したМ・Y子先生が、節分の紙芝居を読んでくれたり、クイズ形式で節分のいわれや、「鬼の嫌いなイワシを焼く時の強い臭い、柊の葉っぱのとげで目を刺す」という意味で、柊...
恵愛保育園
2021年2月1日
移行保育🌱豆まき製作👹
新年を迎えて、あっという間に1か月が経ちました✨ 今のクラスも残すところあと2か月・・・ 1月に入り、少しずつ進級に向けた移行保育も始まっています😊 ふたばぐみさんは、グループごとに交代でかがやきチームのお兄さん・お姉さんたちと一緒に給食を食べ、3階のお部屋でお昼寝をして...
恵愛保育園
2021年1月25日
1月生まれのお誕生会🎂・マラソン🏃
先日、1月生まれのお誕生会が行われました。 今月は、6名のお友だちがお誕生日を迎え、お兄さん・お姉さんになりました✨ とても緊張していましたが、名前と年齢をみんなの前で発表できました😊 めぶき組のRくんも担任の保育者から紹介され、泣かずに椅子に座っている姿が素敵でしたよ�...
恵愛保育園
2021年1月18日
子どもが主体の表現遊び
今年度のお遊戯会は、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、長崎市内においても感染者が増加しているため、ステージでの発表は中止にさせて頂きました。 大変残念ですが、現状においては、安全を優先すべきと判断させていただきました。...
恵愛保育園
2021年1月12日
✨2021年スタート✨
新年、明けましておめでとうございます。 1月4日、久しぶりに登園する子ども達をお出迎えしているかのような良いお天気でした🌞 さあ2021年がスタートしました❕ 「おはようございます!」と、元気な声が玄関に響き渡り、保育士と新年のご挨拶もきちんとできていましたよ😊...
恵愛保育園
2020年12月27日
2020年最後となりました🐭
今年最後のイベントは、クリスマス会でした。 子ども達と一緒にお部屋の大掃除もしましたよ。 クリスマス会🎅🎄 恵愛保育園の玄関は、季節に合わせた飾りつけをしています。 12月24日(木) コロナウイルス等の感染予防のため、室内の換気をしながらクリスマス会を行いました。...
恵愛保育園
2020年12月22日
保育園に消防車が来たよ🚒
12月15日(火)保育園に消防車がやって来ました! 恵愛保育園では、年間を通して、火事や地震、水害、不審者などを想定した避難訓練を毎月行っています。 今回は、「給食室から出火」を想定した訓練として、中央消防署の方に立ち会っていただき、上長崎小学校まで避難する消防訓練を行いま...
bottom of page