top of page


幼児期から環境を学ぼう☺SDGsへの取り組み
最近、よく聞くSDGsとは、「持続可能な開発目標」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。 地球上の誰一人として取り残さないという誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、17の目標と169のターゲットで構成されています。...

恵愛保育園
2022年5月2日


🎶元気いっぱいわかばぐみ🎶
4月から新しいわかばぐみとしてスタートしました。 男の子10名、女の子5名、計15名の可愛い子ども達です。 新入園児のお友だちも6名仲間入りしました。 今まではご家庭で保護者の方とゆっくり過ごしていたお友だちも、保育園での集団生活の中で、初めの頃は寂しい気持ちもあったように...

恵愛保育園
2022年4月26日


新✨つぼみぐみ(3歳児クラス)の様子
つぼみ組に進級し、早くも4月中旬を迎えました。 子ども達はつぼみ組に変わったことを喜び、年下のお友達にも「お姉ちゃん、お兄ちゃんになったから優しくできるよ!」と伝えている声が聞こえてきました(*^-^*) かがやきチームの仲間入りをしたので、畑やクッキング、その他の行事もこ...

恵愛保育園
2022年4月18日


元気いっぱいの子どもたち🌝
新年度がスタートし、早くも一週間が経ちました。 進級してお兄さんお姉さんになり、ちょっぴり頼もしくなった子ども達です。 新入園児も園生活に少しずつ慣れ、朝から大好きなお父さんやお母さんと泣かずにお別れする事ができるようになってきました。...

恵愛保育園
2022年4月11日


最後のわくわくデー♪🌷入園&進級🌷
🌸新入園児のみなさんご入園おめでとうございます。 桜の花が満開になり、園庭にも色とりどりのお花が咲き乱れ、いよいよ春本番です。 令和4年4月1日、新年度が始まりました。 新入園児さん12名と新しい職員2名を迎え、恵愛保育園は5年目の春を迎えました。🌸 新ふたばぐみさん...

恵愛保育園
2022年4月4日


🌸春ですね🌸はなめ・みのり組、つぼみ組さんと片淵近隣公園へ
先日、8名のみのり組の子ども達は、無事に卒園式を終えました。 子ども達それぞれの大きな成長に喜び感じるとともに、一緒に過ごす日も、いよいよ残り数日となり・・・ あちらこちらに桜の花が咲きはじめ、ぽかぽか陽気の気持ち良い春ですが・・・...

恵愛保育園
2022年3月28日


もうすぐ進級✨そして卒園
早いもので3月も半ばとなり、暖かい日も増え、園の近くの桜も少しずつ花をつけてきました🌸 ふたばぐみのお友達も、移行保育が始まって3階のお部屋にいる時間が長くなり、かがやきチームのお兄さん・お姉さんの様子を見たり、遊びの真似をしながら元気に過ごしています😊...

恵愛保育園
2022年3月22日


図書室・屋上環境紹介📚🌞
恵愛保育園の図書室が整備され、新しく本棚とテーブルが届きました📚 室内は、新しい木の持つ温かさと香りで心地良い空間となっています。 生命保険協会様から助成を受けた約300冊の絵本も届き、とても充実した図書室となりました。...

恵愛保育園
2022年3月14日


🎶みんなが成長できたおゆうぎ会🎶
コロナ禍のため、当初予定していた会場でのお遊戯会ができなくなりましたが、令和4年2月19日(土)、コロナ感染対策を実施しながら、各クラス毎に時間をずらすなど、十分な配慮をしながらお遊戯会を開催しました。 園での日頃の取り組みの成果を保護者の皆様に披露することができましたこと...

恵愛保育園
2022年2月22日


😊わかばぐみ(1歳児)最近の様子😊
早いもので、あっという間に2月中旬になりました。 わかばぐみも残り約1か月半で、ついに”ふたばぐみ”へ進級します。 進級に向けて、身の回りのことはなるべく自分で出来るように声をかけて促し、 出来た時はたくさん褒めてあげたり、次へのステップへ意欲が持てるように関わりたいと...

恵愛保育園
2022年2月15日


『保育園に鬼が来たよ-!! おには~そと~👹』
まだまだ寒い日が続きますが、園内は冷たい風にも負けず、毎日元気に登園してくる子ども達の明るい元気な笑い声で溢れ、まるで一足先に春が来たように感じられます😄 先月、畑に向かう途中で長い石段を駆け登っていた時、「ピンクのお花が咲いているよ~!」とひとりの子が教えてくれました。...

恵愛保育園
2022年2月7日


!(^^)!はなめ・みのりぐみの様子
マラソン🏃 寒い毎日が続いていますが、元気いっぱいの子ども達です。 朝一番に上の公園にマラソンに行くのが日課です。 「イヤだ!」「寒いから行きたくない、、、」などと言ったことは一度もありません。 準備体操をしてからスタートラインに並びます。 見て下さい、この表情!...

恵愛保育園
2022年2月1日


🐯2022年(令和4年) スタート🐯
新年あけましておめでとうございます。 いよいよ2022年がスタートしました!! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も日々の保育を大切にしながら、子ども達の健やかな成長を保護者の皆様・職員・地域の方と一緒に見守り、サポートしたいと思います😊...

恵愛保育園
2022年1月11日


✨2021✨Final episode✨
2021年も残り4日となりました。 令和3年度がスタートして、あっという間に年末となりましたが、4月当初がついこの間のように感じられます。 季節は冬となり、肌寒い日もありますが、本園の子ども達は薄着でお散歩や戸外遊びに出かけて、元気一杯です!...

恵愛保育園
2021年12月25日


今月の室内環境構成🎄と桜馬場中オーケストラ部演奏会🎻
保育における環境構成とは、「子ども達が自発的に周囲の環境と関わり、成長や発育を育むことができるような環境を周囲の大人が考える」ことです。 つまり、園内の人や物、場所が与える影響を考慮することで、子ども達の園生活が充実できる環境にしていくことにつながります。...

恵愛保育園
2021年12月19日


🎅わくわくドキドキめぶき組🎄
12月に入り、クリスマス製作や飾りつけ、歌を歌ったり手遊びを真似してみたりしながら楽しく過ごしています。 保育者が読み語りをしている間は、クリスマスの絵本をじーっと不思議そうに見ています。 ちょっぴり早いですが、みんなのところにも素敵なクリスマスが訪れますように✨✨✨...

恵愛保育園
2021年12月13日


😊わかばぐみ(1歳児)最近の様子&わくわくデー😊
わかばぐみさんに進級して、早くも9ヶ月が経とうとしています。 顔つきもすっかりお兄さんお姉さんの表情になりましたね! 自分でできることもたくさん増え、今では声をかけながら見守ることが多くなりました。 ご家庭でも時間がある時に、衣服の着脱、靴下や靴の脱ぎ履きなど、ぜひチャレン...

恵愛保育園
2021年12月6日
bottom of page