top of page


ふたばぐみ🌱おさんぽびより
涼しくなってきた頃から戸外に出る時間も増え、ふたばぐみさんも色々な所へお散歩に出掛けています😊 随分と歩く力や体力もつき、元気いっぱいですよ✨ 今回は、よく行くお散歩コースをご紹介します🎵 上長崎小学校の校舎裏にある池を見ながら歩いて行く先には・・・ 沢山の階段❕❕...

恵愛保育園
2021年11月8日


ハッピー・ハロウィン🎃わくわくデー
朝夕めっきり肌寒くなりましたが、日中は涼しい秋風が気持ち良いですね🍃 公園や山の木々も少しずつ色付き始め、紅葉が美しい季節が近づいて来ましたね🍂 早速、子ども達が毎月楽しみにしているわくわくデーを紹介します❕❕ 今日は何があるのかな?と毎回楽しみにしているようです✨...

恵愛保育園
2021年11月1日


いろいろな秋の取り組みを楽しもう🍁
秋も深まり、朝晩は気温も低くなり体調管理も難しい時期になりました。 日中は過ごしやすく、子ども達は元気いっぱいに過ごしています。 体力もつき、お散歩コースの距離も延ばしながら、それぞれクラス活動を楽しんでいます。 心身の健康の基礎を培い、秋の自然を満喫できるように、この時期...

恵愛保育園
2021年10月26日


🍁Happy Autumn Time🍂
日中は暑い日が続いていましたが、急に寒くなりましたので、子ども達の体調管理にもしっかりと気を配っていきたいと思います。 本園のすぐお隣にある公民館の桜の木も徐々に葉が落ち、秋を感じさせてくれていますよ。 木の下には、沢山の落ち葉が🍃...

恵愛保育園
2021年10月18日


🍚かがやきチームの食育活動🍚
日が短くなり、朝夕も少し肌寒く、すっかり秋の気配を感じるようになりました。 日中も過ごしやすくなり、子ども達はお散歩や公園に出かけ、季節を感じたり、思いっきり体を動かして楽しんでいます。 秋はお米をはじめ、穀物・野菜・果物などが収穫できる季節です。 実りの秋といわれます。...

恵愛保育園
2021年10月11日


😊めぶき組の園での様子😊&わくわくデー🎵
9月から入園した新しいめぶき組のお友だちも、段々園生活にも慣れてきて笑顔で過ごせるようになってきました。 少しずつ朝夕も涼しくなり、カートに乗ったり、保育者と手を繋いでお散歩も出来るようになってきました。 10月も新しいお友だちが入園する予定です。...

恵愛保育園
2021年10月4日


🌟わかばぐみ(1歳児)最近の様子🌟
進級して、早くも半年が経とうとしています。 15名のわかばぐみの子ども達は、心身共に成長し、すっかりお兄さんお姉さんになってきました。 4月当初に比べると、お話も随分上手になり、出来ることもたくさん増えてきましたね😊 次のふたばぐみさんへの進級に向けて、さらに出来ることを...

恵愛保育園
2021年9月27日


🚩運動会を開催しました😄🚩
9月18日(土)、恵愛保育園の第4回目の運動会が長崎公園にて行われました。 本来であれば全園児で楽しみたかった運動会ですが、昨年度同様、新型コロナウイルス感染症予防のため、運動会の開催自体も危ぶまれましたが、子ども達の日頃の成長を見ていただく機会を何としても設けたいとの思い...

恵愛保育園
2021年9月21日


はなめ・みのり組の様子
9月に入り、まだまだ日中は残暑が厳しい日もありますが、そよ吹く風に秋の気配も少しずつ感じられる今日この頃です。 今年の夏は日照りが続き、西山神社近くの畑にお借りしている雨水を溜めるタンクも底をつき、職員が保育園からポリタンクに水を入れて運んだ日もありましたが、カラカラに乾い...

恵愛保育園
2021年9月12日


🍉わくわくデー⭐恵愛夏まつり🌻
9月に入り、朝晩は少しだけ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。 昨年に引き続き、コロナ禍で各地のお祭りなども中止となり、夏ならではのお出かけもなかなか行くことができなかったご家族も多かったと思います。...

恵愛保育園
2021年9月6日


ふたばぐみ🎇夏の遊び
暑い中でも、水遊びや氷遊びなど、夏の遊びを満喫しているふたばさん🌱 まずは、先日もお伝えしたプール遊びの続編です(*^-^*) 水を触るだけで十分楽しんでいた水遊びでしたが、さらに遊びが発展し、ペットボトルのおもちゃを上手に使って水を移したり、運んだりして遊べるようになり...

恵愛保育園
2021年8月30日


平和の集い・水遊び🚿
平和の集い 8月9日は原爆の日 1945年8月9日、午前11時02分、長崎市に原子爆弾が投下されました。 同年8月6日、広島に原子爆弾が投下されました。 この悲惨な出来事を絶対繰り返してはならないと思います。 実際に戦争を体験した方々から、直接話を聞く事が難しくなってきてい...

恵愛保育園
2021年8月23日


自由遊びと居心地のいい空間📚🐙
保育園の2階へ行く踊り場に、造形遊びを楽しんだわかば組(1歳児)の大きな作品が涼しげに飾られています🐡 わかば組のお友だちが階段の上を見上げていますね☺ 「さかな、いっぱいあるね」 「ペタペタしたね」 と、実際に経験したやりとりを、自分の言葉として、表情豊かに教えてくれま...

恵愛保育園
2021年8月8日


🌟夏だ!プールだ🌟&🎵わくわくデー🎵
新年度がスタートして、4ヶ月が経ちました。 めぶき組に、先月末、今年度初めての女の子Nちゃんが入園しました😊 1歳になったばかりのとっても可愛い女の子です! つかまり立ちをして伝い歩きをしたり、ベビージムで遊んだり、絵本をめくって楽しんだり、いろいろな物に興味を示してくれ...

恵愛保育園
2021年8月3日


⭐わかばぐみ(1歳児)最近の様子⭐
新しいお友だちやクラスにすっかり慣れ、元気いっぱい笑顔いっぱいで毎日を過ごしているわかばぐみの子ども達です💗 15名全員の集合写真です😊 登園時には泣いていたお友だちも、今では泣かずに自分で荷物を持ってお部屋に入ることができており、お友だち同士で、「おはよう!」と声をか...

恵愛保育園
2021年7月26日


💕めぶきぐみ仲良し3人組💕園行事の様子😊
めぶきぐみの3名の男の子は、元気にすくすくと成長しています。 ハイハイしていたと思うと、あっという間につかまり立ちができるようになりました。 月齢の高いお友だちは、歩けるようになりました。 表情も様々で、保育士に甘える表情など、毎日癒されています💖💚💖...

恵愛保育園
2021年7月19日


🐌6月のわくわくデー🎵むしむしコーナー
毎月開催している「わくわくデー」は、子ども達が楽しみにしているイベントの一つです。 職員もクラスを超えて子ども達と触れ合う機会を楽しみにしています。 遊びのコーナーを各階や屋上に様々準備し、子ども達は、「自分が行きたい、遊びたい」と思うコーナーを自ら選択し、好きな遊びを思う...

恵愛保育園
2021年7月5日


はなめ・みのり組の様子
『みのり組 ニューフェイス👧』 6月から、運動が得意なNちゃんが仲間入りしました。 縄跳び、側転、鉄棒・・・カッコイイ姿をたくさん見せてくれるNちゃんです✨✨ はなめ・みのり組、計22名、うち、女子6名。。。 女の子が少ない「はなめ・みのり組」に、素敵な女子が仲間入り👧...

恵愛保育園
2021年6月28日


ふたばぐみ*造形・感触あそび😄
梅雨入り後、晴れ間を見つけながらお散歩に出掛けていましたが、なかなか外に出られない日もあり、パワーを持て余している様子のふたばさん❕❕ お外に出られないこの機会に、ふたばさんが大好きなお絵かきや感触あそびを思い切り楽しみました🎵 【感触あそび】 ゼリーを使った感触あそび✨...

恵愛保育園
2021年6月21日
bottom of page