top of page


☆めぶき組の最近の様子☆
梅雨はまだまだ続いていますが、梅雨のどんよりとした雲を吹き飛ばすほどの笑い声が園内に響き渡っています。 また、梅雨の合間の晴れた日には、園外に出かけ、 自然体験を楽しみ、散歩や戸外遊びを通して、体力も十分に付けている子ども達です。...

恵愛保育園
2024年7月8日


6/22田植え🍚・学童さん合同保育🏫
6月18日(火)、年長組は、毎年恒例となっている田植え田植え体験に諫早へ行きました。 前日までは、雨で天候が心配されましたが、当日はお天気も良く田植え日和でした。 泥んこ遊びを楽しみ、田んぼの観察を行い、生息する生き物も見つけました!!...

恵愛保育園
2024年6月24日


🐛かがやきチームの虫の観察🐜
今年度がスタートして、あっという間に2ヶ月が過ぎました。 それぞれ新しいクラス担任の先生や環境にも慣れ、毎日楽し気な子ども達の声が聞こえています。 毎日の活動の中では、さまざまな公園へお散歩へ行き、沢山の草花や虫たちと触れ合っている子ども達。...

恵愛保育園
2024年6月10日


自然遊びの大切さ~いきいきワクワクファームでの活動
5月18日(土)は、保護者の皆様のご協力をいただき保育園を休園し、全職員でフィールドワーク(研修)を行いました。 おかげさまで、姉妹園と交流しながら、楽しく有意義な研修ができました。 恵愛保育園では、3年前から大きな石ころや雑草だらけだった畑を整備し、花や野菜を植えたり、ビ...

恵愛保育園
2024年5月27日


元気パワー全開✨”わかば組”の子どもたち
青空が広がる爽やかな季節になりましたね。 今回は、わかば組の子ども達の園での様子を紹介したいと思います。 保育園で一番小さなクラス“めぶき組”から一つ大きなクラスの“わかば組”に進級して1ヶ月が経ちました。 ひとつ大きなクラスになって、毎日、心も体もどんどん成長し、日々たく...

恵愛保育園
2024年5月15日


4月のわくわくデー&屋上あそび
入園、進級してから、早いもので一ヶ月が過ぎようとしています(*^-^*) 朝夕はまだ少し肌寒いこともありますが、日中は過ごしやすく お散歩や戸外遊びの中で春の生き物や草花探しに夢中の子ども達です。 玄関には、K先生が持ってきてくれたメダカが仲間入りし、子ども達も「かわいいね...

恵愛保育園
2024年5月7日


🌸入園進級おめでとう・令和6年度スタートしました🌸
《めぶき組》 令和6年度恵愛保育園のめぶき組(0歳児)に、(左より)5ヶ月の男の子、1歳になったばっかりの女の子、4ヶ月の女の子、計3名の可愛い新入園児を迎えスタートしました。 3名とも、上にお兄ちゃん・お姉ちゃんがいる兄弟組さんです。...

恵愛保育園
2024年4月15日


お楽しみわくわくデー・みのりぐみさん元気でね👋
早いもので、新年度を迎えました!! 3月29日(金)は、みんなが楽しみにしていたお楽しみわくわくデーでした😄 大好きなわくわくデーの前に、4月から小学校へ通うみのりぐみさんのお別れ会を行いました。 ホールの壁にも素敵な飾りつけが・・・🌸...

恵愛保育園
2024年4月1日


第5回恵愛保育園🌸卒園式🌸
暖かな日差しに春の訪れを感じる今日この頃、令和5年度の卒園式を3月16日(土)に行いました。 今年度は、男の子8名、女の子7名の計15名の子ども達が卒園します。 恵愛保育園の開園当初からめぶきぐみ(0歳児)に入園したお友だちも多く、ミルクから離乳食になり、歩けるようになった...

恵愛保育園
2024年3月18日


🌸ぽかぽか日和のおさんぽ~めぶき組🌸
朝晩はまだ肌寒くも感じますが、立春を過ぎ、日中はおひさまが顔を出していると温かく感じるようになってきましたね。 子ども達も、冬から春の装いになってきています。 春を感じながらお散歩に出かけることも多くなり、しっかり歩ける子ども達は、保育士や友だちと手を繋いで「歩く、歩く!」...

恵愛保育園
2024年3月4日


🌟わかば組のお正月遊び🌟
2024年がスタートしました。 年末年始のお休み明け、久しぶりに子ども達に会うと、「せんせ~!おはよ~!」と笑顔で元気一杯にご挨拶してくれました。 お休み中にご家族からのたくさんの愛情を受け、心も体も十分に満たされ表情豊かな子ども達です。...

恵愛保育園
2024年2月4日


2024年スタート✨
🎍あけましておめでとうございます🎍 保護者の皆様には、昨年もたくさんのご理解ご協力を賜り、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始のお休み明けの保育園の玄関では、手作りの鏡餅や獅子舞の飾りがお出迎え、みんな元気に登園してくれました😄...

恵愛保育園
2024年1月13日


👶0,1歳児のおやつからのひと時
お昼寝から目覚めたら、おやつの時間です。 めぶきさんも全員が1歳になり、午後のおやつは全員で一緒に食べています。 食べこぼしが多い時期ではありますが、保育士が手伝いながら、自分で目の前にある食べ物を(この日はおにぎり🍙)を掴んで口に運ぶように促しています。...

恵愛保育園
2024年1月13日


自然の中での焼き芋・豚汁会🍠
日が落ちるのが早くなり、秋から冬への季節の変化を感じるようになりました。 風が冷たくなるとともに、黄色や赤に染まった葉っぱがはらはらと落ちて、色とりどりの葉っぱの山に、子ども達は目を輝かせています。 駆け回って落ち葉を集めたり、どんぐりなどの木の実を拾ってきては、ままごと遊...

恵愛保育園
2023年11月29日


ふたば組(2歳児)🍠お芋掘り🍠
大好きな園バスに乗って、イキイキわくわくファームへお芋掘りに出かけました(^O^)/ 「うんとこしょ~どっこいしょ~♪ うんとこしょ~ どっこいしょ♪ でてくる おいもは どろんこおいも でっかいぞ~ でっかいぞ~♪」 いつも歌を歌うのが大好きなふたば組のお友だちです。...

恵愛保育園
2023年11月13日


⭐運動会⭐つぼみぐみ(3歳児)お芋掘り🍠誕生日会🍰
21日(土)に上長崎小学校で第6回目の運動会を開催しました。 たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました😊 当日、保護者の方に見て頂くことをとても楽しみにしていた子ども達。 大勢の前で少し緊張した表情の子もいましたが、たくさんの声援を頂き、最後まで一生懸命頑張る姿を...

恵愛保育園
2023年10月30日
bottom of page