top of page


こんな事して遊んだよ😊🎵
至る所であじさいが見られ、梅雨の季節を感じるようになりました。九州地方は、梅雨入りの発表はされていませんが、晴天が続くこの貴重な時間を使って、園庭や屋上遊びなどを楽しんでいます!! あじさい作ったよ! 梅雨の花、あじさいを製作しました。まず、子ども達に、本物のあじさいを見せ...

恵愛保育園
2019年6月16日


子育て支援活動👪お散歩安全点検👮
子育て支援活動✨キラキラあそびルーム✨ 今回は、恵愛保育園で行っている子育て支援活動(キラキラ遊びルーム)の活動状況をご紹介します。 今年度がスタートして、3か月目を迎えました。毎月のベビーマッサージ・リトミック教室をはじめ、手形アート製作や保育士によるお昼寝アート撮影会な...

恵愛保育園
2019年6月4日


かわいい👶めぶき組(0歳児)・5月お誕生会
めぶき組(0歳児)は、男の子1名・女の子2名、計3名からのスタートでした。入園から、2カ月近くが過ぎ、園生活にもすっかり慣れ、朝、お母さんから離れる時も、ニコニコ笑顔で、手を振る姿が見られるようになりました。そんなかわいいめぶき組の様子をご覧ください🎵...

恵愛保育園
2019年5月27日


🌼はなめぐみ・つぼみぐみ🌼
平成最後のブログ更新となりました。 今回のブログは、かがやきチーム【3歳児(つぼみぐみ) と 4歳児(はなめぐみ)】の活動を紹介します。 新年度に入り、ひとつ大きなクラスになった子ども達(*^▽^*) 【3歳児(つぼみぐみ)】 【4歳児(はなめぐみ)】...

恵愛保育園
2019年4月29日


ふたばぐみ✨体操服デビュー!
今年度、2歳児クラスに進級したふたばぐみのお友達🎵 新しいお友達も2人増え、毎日元気いっぱいです❕ また、4月から、新しい体操服を着て、登園していますよ( *´艸`) みんなよく似合ってますね💕 つぼみ、はなめぐみさんとお揃いの制服を着て、ふたばぐみさんもすっかりお兄さ...

恵愛保育園
2019年4月23日


🍀 新・わかば組 🍀
一番小さかっためぶき組の子ども達も進級し、一つ上のお兄さん・お姉さんになりました!! また、K君が新しく仲間入りし、毎日、元気いっぱい、賑やかな15名のわかば組の子ども達です☆彡 他のクラスの新しい先生にもすぐに慣れました!! 毎日、元気いっぱいの子ども達🎶...

恵愛保育園
2019年4月14日


4月8日公開・進級お祝い会🌸・ベビーマッサージ教室・園開放☆
新学期です。 一つおにいさん、おねえさんになった子ども達! 進級したクラスの名前に、まだ慣れていない様子ですが、新しい環境の中でも、自分の居場所を見つけて過ごし始めています。 4月1日(月)、2階多目的ホールで「進級お祝い会」がありました。山口副理事長をはじめ、職員一同、全...

恵愛保育園
2019年4月7日


園外保育(立山公園)・お楽しみ会
ふたば、つぼみ、みのり組のお友だちは、初めて姉妹園のほほえみ保育園のお友達と一緒に、立山公園へ園外保育に出かけました。お天気も最高☀ また、とてもタイミングよく、長崎の桜の開花宣言が全国で一番だとニュースで流れたところでした。...

恵愛保育園
2019年4月1日


3月誕生会🎂卒園式🏫🌸
*3月誕生会* 今月は、めぶき組(0歳児)、わかば組(1歳児)、ふたば組(2歳児)の3人の子ども達がお誕生日でした✨ たくさんのお客さんを前に、ドキドキしていましたが、インタビューや特技発表、ケーキのろうそく消しなど、できることを精一杯披露してくれた子ども達です!!...

恵愛保育園
2019年3月27日


2階ランチルーム🍴 多目的ルーム♪
卒園式の歌の練習が、聞こえてくる時期となりました♪。恵愛保育園においても、第1回卒園式へ向けて、日々練習を重ねている子ども達です。 歌詞の内容を理解して、寂しさを表現したり、小学校入学への期待感を膨らませています。引き続き、卒園式へ向けて、みんなで心を合わせ、温かい卒園式と...

恵愛保育園
2019年3月17日


🌷元気なめぶきぐみ Part2🌷
日ごとに、ぽかぽかとした春の日ざしを感じる今日この頃ですね・・・ 3月1日(金)から移行保育に入り、めぶきぐみさんも、1歳上のわかば組さんになった気分で、みんな頑張っています。ロッカーの場所もお引越しして、少しだけ、お兄ちゃん・お姉ちゃん気分で、4月を楽しみに過ごしています...

恵愛保育園
2019年3月10日


ランタンフェスティバル🐉 2月誕生会🎂
2月18日(月)、ふたば・つぼみ・みのり組(2・3・5歳児)は、ランタンフェスティバルに行ってきました。 当日を迎えるまでの子ども達は・・・ 「ランタンいつ行くの~❓」「あと、何回寝たらランタン行く~❓❓」「お財布持ってきたよ~!」・・・などなど、とても楽しみにしている様子...

恵愛保育園
2019年2月25日


節 分 👹「鬼は~外 福は~内」
👹 全クラス、節分に向けて鬼のお面・豆入れを作りました。 ≪わかば組(1歳児)≫ クレヨンで鬼のつのにお絵描き、眉毛は、細長い黒の色画用紙を、初めての✂はさみで一回切り・・・(写真がなくて残念です(>_<)…) 髪の毛は、もじゃもじゃの髪をイメージして、色紙でのりを使って...

恵愛保育園
2019年2月10日


「冬」という季節を感じながら…
巷では、インフルエンザが猛威を振るっていますが、恵愛保育園では、日頃から手洗いやうがいなどの体調管理・部屋の湿度などに気掛けながら過ごし、現状、流行る事なく、元気に過ごしています。 前回のブログでも紹介させていただきましたが、毎日のマラソンも習慣となり、子ども達も、やる気満...

恵愛保育園
2019年2月4日


歴史のある下西山町🏠
恵愛保育園は、自然豊かな下西山町にあります。地域内には、下西山センターや上長崎小学校、たちばな公園、西山神社、上西山公園・・・などがあります。 この地域で、保育園は、様々な関係機関と連携しながら、地域の方に支えられています。...

恵愛保育園
2019年1月28日
bottom of page