top of page

🎶わくわくデー🎶

じめじめとした過ごしにくい時期になりましたが、外に目を向けると、紫陽花が花をつけ、カエルやカタツムリを迎えているようです。

さて、今回は、恵愛保育園の保育活動『わくわくデー』の紹介です。


子ども達が、主体的に遊びながら学び、自分達の世界を広げることができるように、「わくわくデー」の当日は、主に1歳児から、園全体で取り組んでいます。


子ども達が、好きな遊びを通して、異年齢児や保育士と関わりながら、充実した時間を過ごせるよう努めています。


朝のお集まりで、「わくわくデー」の説明を聞いた子ども達は、自分で選んだ好きな遊びを、それぞれ楽しむことができます。

 


3階のわくわくルームでは、製作、パズル、ままごと遊び、ぬりえ、絵本・・・


屋上では、色水遊び、竹ぽっくり、自転車、絵の具遊び・・・


など、好きなコーナーを選んで、主体的に活動時間を過ごしています。


子ども達が、どんな遊びに夢中になっているのか、少し覗いてみましょう(‘ω’)


3階の『わくわくルーム』では、廃材を利用して、作りたいものが作れるように、必要なものを準備しています。


子ども達自身のセンスで、材料選びにも個性が出ます。


 

ぬりえの好きなお友達は、自分で塗りたい絵を選び、色鉛筆で塗ります。好きな絵柄が選びやすいように、数種類のぬりえを準備して、取りやすいように配置しておきます。


自然に鉛筆の持ち方も上手になり、色の識別や認識も身につきます。


 

こちらでは、ドレス作りと旗づくりに取り組んでいます。


カメラ目線で、ハイポーズ☆彡


カラーポリ袋や紙テープ、ビニールテープを自分で好きに使い、ドレスや旗を作ります。


あっという間に、子どもデザイナーが、続々と誕生しています。今後、ファッションショーも予定しています。


これからの活躍が楽しみですね♪


 

屋上でも、楽しい活動が行われていました。


色水遊び、竹ぽっくり、三輪車、絵の具遊びなど、好きなコーナーを選んで遊びました。


青空の下で、絵の具遊び・竹ぽっくり・三輪車・色水遊びなど、「コーナー遊び」の開催です🚲


ペンキ屋さんは、段ボールに、可愛い1歳児さんが絵筆を手に持ち、思いのまま塗っていました。


ダイナミックな絵の具遊びは、初めてでしたが、上手にリズミカルに色塗りを楽しんでいました。


「ぼくも!」「わたしも!」と、みんなで協力し合い、素敵なピンクハウスが完成しました。


 

こちらは、懐かしい「竹ぽっくり」の紹介です。


子どもの足に優しい、子どもサイズの竹ぽっくりです。世界に一つだけの手作り「竹ぽっくり」は、保育士B先生のお父様が作って下さいました。丁寧に裏も手作業で時間をかけて作ってくださいました。ありがとうございました💖


これからも、愛情いっぱいの「竹ぽっくり」が、子ども達に受け継がれていくことでしょう。


初めての「竹ぽっくり」は、最初のうちは、難しくて歩けませんでしたが、慣れてくると、「1・2・1・2・・」と、リズムをとりながら、楽しそうに歩くことができました。


これからも愛情手作りの玩具で、子ども達の身体の発達成長を促していきたいと思います。



好きな遊びを満喫した子ども達は、いつもより表情豊かに集中して楽しむ事ができていました。


乳幼児期に、何かに没頭・熱中する遊びをたくさん体験することは、子ども達にとって、大きな価値となり、その様々な経験が、新しい知識やスキルを頭や身体に刻み込んでいきます。


「子ども達を誘い出す」環境構成を保育園が行い、「何かいいものを作ってみたいな」と、思わせる仕掛けの中で、目には見えないですが、子ども達にとって、大切な「人生の土台」をしっかりと育んでいきたいと思います。


また、保育士も観察力を養い、「豊かな文化=子ども達を誘いだしてくれる環境」を整えられるよう、日々努力していきたいと思います。

 

「わくわくデー」に限定せずに、子ども達の興味・関心を「ビビビ☆彡」と、ときめくような働き掛けを、日々の保育の中で、たくさん見つけていきます。

 


(資料)汐見捻幸先生「保育の質」より抜粋


 


畑の紹介(^▽^;)


西山神社下の古民家カフェ「妙見茶房」の上にある畑の現状報告です!


畑は、地域の方が、快く保育園に貸して下さっています。畑の草刈りを行い、耕し、ウネ作りなども、ボランティアでご協力していただいています。


暑い中、作業も子ども達のために事前にご厚意でされており、大変ありがたく感じており、感謝いたします。いつもありがとうございます。



そういった恵まれた環境の中で、先日、つぼみ・はなめ組(3・4歳)のみんなで、夏野菜の苗植えを行いました。



ホカホカの土を、両手で優しく苗植えしました。「おおきくなあれ おいしくなあれ~!」



今では、こんなに大きくなりましたよ!


夏野菜が成長したら、昨年同様、「夏野菜ピザ」をみんなで作る予定です(^^) 畑の周辺には、自然がいっぱいあり、季節の草花や虫がいて、子ども達も昆虫博士に変身です。風の音や葉っぱの臭いも、日頃の生活では経験できない、貴重な体験となっています。


来週は、さつま芋の栽培に挑戦します。


夏はピザパーティー、冬は焼き芋大会で、盛り上がりそうですね👀




☆6月3日(月)~8日(土)の給食紹介

●6月3日(月)

・七分づき米 ・ちゃんぽん ・オクラのごま和え ・果物(オレンジ)


●6月4日(火)

・七分づき米 ・コロッケ(サラダ菜・トマト) ・スパゲッティサラダ ・コーンスープ ・果物(りんご)


●6月5日(水)

・七分づき米 ・千草焼き(アスパラガス・ヤングコーン) ・無限ピーマン ・すまし汁 ・果物(キウイ)


●6月6日(木)

・ひじき枝豆ごはん ・魚の南蛮漬け ・ほうれんそうの白和え ・みそ汁 ・果物(バナナ)


●6月7日(金)

・食パン ・マカロニグラタン ・千切りジャガイモのカレー炒め ・コーンスープ ・果物(オレンジ)


●6月8日(土)

・七分づき米 ・ポークビーンズ ・温野菜サラダ ・みそ汁 ・果物(りんご)


閲覧数:257回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page