✨みずあそび✨
静かに耳を澄ましてみると、、、外から元気なセミの大合唱が聴こえてきます(^^♪
恵愛保育園にも水遊びの季節がやってきました!
7月21日にプール開きがあり、屋上にはとても素敵な手作りプールが設置され、週2回の水遊びを楽しみにしている子ども達です。
屋上では、毎日セミの声に負けないくらいの楽しそうな声が聴こえてきますよ~♪

プールに入る前には必ず準備体操!
「1・2・3・4!」と気合十分です(*^-^*)

足から少しずつ水慣らしを行い、「つめたいね!」「きもちいいね♪」など、全身で水の感触を感じ楽しむ子ども達。。。
バタ足始め!
水が顔にかかってもへっちゃらです!

ワニさん歩きや、誰が一番顔をつけれるか対決したり、お友だちと水掛け合いっこやジュース屋さんごっこをして楽しむはなめ組さん(*^-^*)
こちらではおうちごっこが展開中です!
お友だちと、「なにになる~?」「わたしはおねえちゃん!」「わたしはおかあさんになる」と話し合いながら、4歳児ならではの遊びも展開しています(*^-^*)

素敵な笑顔ではいチーズ📷😄


8月の水遊びも、暑さに負けないはなめパワーで楽しみたいと思います!
✨わくわくデー✨
7月26、27日にわくわくデーを行いました!

恵愛保育園で定期的に実施している「わくわくデー」とは、
子ども達が、好きな遊びを通して、楽しく意欲的に活動に参加し、異年齢児と関わりを持つことで、協力することを遊びの中で体験すること
をねらいとして取り組んでいます。
昨年までは、新型コロナウイルス感染拡大対策のため各クラスで行っていましたが、今年度からは、引き続き感染対策を行いながら、異年齢児との交流を再開し、賑やかなわくわくデーとなりました。
「遊びの継続」を経験することで夢中になり、「もっとこうしたら面白そう!」と子ども達が主体的に遊びを展開する姿も見られ、経験から学んだことを次の遊びに発展させていく子ども達の自由な発想に驚かされました(*^-^*)
☆ボーリング大会
1日目は、ペンやシール等でペットボトルにデコレーション行い、2日目にボーリング大会を開催しました!
「水を入れたらいいんじゃない?」とみのり組さんから声があり、実際に水を入れてみました(^^♪
すると、、、
水の重りがあることで倒しごたえのあるピンができ、ボールを転がす力加減を工夫しながら楽しむことができました(*^^)

☆折り紙コーナー
折り紙コーナーでは、夏にちなんで「クワガタ」「セミ」「すいか」の3種類の折り紙が準備されており、かがやきチームの折り紙名人たちが集い、作り方を見て分からない所は「ここはどうするの?」とお互いに教え合いながら折り進め、たくさんのクワガタやセミができました!
はなめ組さんからは、「木を作って貼りたい!」との声があり、さっそく絵の具と模造紙で木の製作を行いました。
「茶色って何色を混ぜたら出来るのかな?」と話し合う子ども達。。。
『赤』と『緑』の絵の具を混ぜてみると『茶色』に変わり、「茶色になった~!」「なんでなんで?」と驚きと発見する面白さを体験することができました。
筆を使って模造紙に絵の具を大胆に塗って木が完成です(^^♪
みんなで作ったクワガタやセミを貼り付けて行きます。

「どこに貼る?」
「上の方がいいんじゃない?」
「こっちまだ少ないから寂しそうじゃない?お友だち増やしてあげよう!」
可愛い会話がたくさん飛び交い、ステキな木がどんどんと賑やかになっていきます😊

「クワガタさんとセミさんのお家ができたね」ととても嬉しそうな子ども達でした🎵
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策を十分に行いながら、夏ならではのイベントが盛りだくさんの8月を楽しみたいと思います!
🌟7月24日(月)~8月5日(土)の給食紹介🍚
●7月24日(月)
・七分つき米 ・ポークビーンズ ・ほうれん草のマヨ和え ・しめじのみそ汁 ・果物(オレンジ)

●7月25日(火)
・七分つき米 ・白身魚のホイル焼き ・切干大根のサラダ ・オクラのすまし汁

●7月26日(水)
・七分つき米 ・マーボーナス ・もやしのナムル ・卵スープ ・果物(すいか)

●7月27日(木)
・七分つき米 ・あじの南蛮漬け ・卯の花 ・なすのみそ汁 ・果物(キウイ)

●7月28日(金)
・食パン ・ちゃポリタン ・マセドアンサラダ ・ジュリアンスープ ・果物(すいか)

●7月29日(土)
・七分つき米 ・野菜の肉巻き ・もやしのごま和え ・具沢山味噌汁 ・果物(りんご)

●7月31日(月)
・七分つき米 ・ハンバーグ ・きゅうりの和え物 ・大根のみそ汁 ・果物(りんご)

●8月1日(火)
・七分つき米 ・白身魚のホイル焼き ・切干大根のサラダ ・豆苗のすまし汁 ・果物(オレンジ)

●8月2日(水)
・七分つき米 ・野菜の肉巻き ・春雨サラダ ・果物(すいか)

●8月3日(木)
・七分つき米 ・松風焼き ・きゅうりの昆布和え ・豆腐としいたけのすまし汁 ・果物(キウイ)

●8月4日(金)
・食パン ・鮭のフライ ・ささ身のごまサラダ ・ビシソワーズ ・果物(バナナ)

●8月5日(土)
・ハヤシライス ・ピーマンのじゃこ和え ・えのきのスープ ・果物(りんご)

★ほほえみ保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから