7月のお誕生会
7月15日(金)は、7月生まれのお友だちのお誕生会でした。
今月は9名のお友だちをみんなでお祝いしました。
緊張しているお友だち、みんなの前に立ってニコニコ笑顔のお友だち、それぞれとっても輝いた姿が印象的でした✨
みんなの前に座っている9名のお友だちです。
みんなに注目されてドキドキしてるかな❓❓
インタビューも一人ずつ大きな声で答えてくれました。
めぶき組やわかば組のお友だちは、保育士やお友だちのお兄さんが答えてくれましたよ!
みんなで順番にろうそくの火を消しました。
みんなの「おめでとう💕」という心温まる声が響き渡りました。
お誕生日のお友だちも嬉しかったでしょうね♪
担当保育士からのお楽しみの出し物は??
冷凍庫の中から出てきたのは…
何と!?ひんやり冷たいアイスクリーム🍧
色々な味のアイスクリームは、誕生者のお友だちも一緒に参加して作りました。
お友だちがお誕生日のプレゼントを手渡ししてくれました。
何が入っているかとっても気になる様子でした。
わかば組の最近の様子
暑くなり、体調を崩すお友だちも出ていますが、園での生活にもすっかり慣れ、保育士が声を掛けなくてもお片付けの合図となっているピアノの伴奏が聞こえると片付けを始めたり、次は何をしたら良いのか、一日の生活の流れも把握して動いてくれています。
身の回りの事も少しずつできるようになり、トイレットトレーニングでもトイレに座ることに慣れ、時々成功するようになったり、給食も一人で食具を使って食べ、食べこぼしも以前に比べると減りました。
4月当初の頃よりも一人ひとりが成長した喜びを実感しています。
これからプール遊びが始まりますが、夏ならではの遊びを楽しみながら健康管理にも気を付けて過ごしていきたいと思います。
七夕祭りがあった七月七日・七夕の日に、出席したお友だちで記念写真を撮りました。
みんなの願い事叶ったかな❓❓
七夕祭りのお話も座ってしっかりと聞くことができました。
以前に比べるとマットに座ってお話を集中して聞く姿が見られます。
時々、席を立ってしまうこともありますが・・・😊
わくわくデーも、1階の楽器コーナーで色々な楽器に触れたり、ぬり絵のコーナーでも好きなぬり絵に色を塗ったり楽しみました。
2階のゲームコーナーでは、魚釣りをしたお友だちが多かったようですが、異年齢のお兄さんやお姉さんがいる中で、一緒に遊んだり製作したり楽しんでいました🎶
毎週行っているリズム運動では、止まるところは止まる、足を上げるところは上げることができるようになってきました。
また、高這いの四つん這いになって前進したり、膝を曲げてお尻を浮かせてバランスを崩さずよちよち歩きで前進したり、今までなかなかバランスを崩してできなかった動きが安定してできるようになってきました。
2人組でも、自分から相手を探して“お船”をぎっちらこと曲に合わせて漕いでいます。
めぶき組の小さいお友だちとペアになるお友だちもいます。
I字ブロックも保育士の手を借りずに一人で片足でまたぎながら頑張っています。
リズム運動だけでも成長が感じられるわかば組さんです。
新聞遊びの様子です。
初めの頃は大きい新聞紙を一人でちぎることできなかったお友だちも、今では一人でビリビリちぎって新聞紙を小さく小さくちぎれるようになりました。
その表情は真剣そのものです。
保育士が新聞紙をくるくる丸めて棒状にすると、2人で「よいしょ!」と綱引きが始まりました。
このように、お友だちと一緒にやってみようという気持ちも芽生え始めています。
新聞紙を1枚広げると、何と布団に大変身!!
横になって自分で新聞紙のお布団を掛けているではありませんか!?
発想もどんどん豊かに育っています。
7月中旬のプール遊びを目前に、テラスでちょっとした水遊びを楽しんでいます。
ペットボトルに水を入れてこぼしてみたり、子ども達の水遊びへの興味・関心を引き出すことができています。
タライを独り占めしていますが、保育園に入園して初めての水遊びを楽しんでいるIくんです。
ペットボトルにお水を入れて色々な所にかけているところです。
コンクリートの壁面の色が変化するたびに、「お!!」と言って何回もその様子を楽しんでいました。
体調に合わせ、外で水遊びができないお友だちもいますが、外から中のお友だちに「お~い!」と声をかけ、やりとりしています。
中にいる保育士にも「○○先生~!」と声をかけてはしゃいでいました。
色々な感触あそびを計画していますが、高野豆腐の様子をご覧ください。
硬い高野豆腐に水を直接かけて軟らかくなっていく様子を子ども達と一緒に観察しました。
恐る恐る触ろうとするお友だちですが、徐々に軟らかくなるにつれ、触ってみようとする様子が見られました。
たらいにはお水が少し入っていて、高野豆腐が水を吸収している様子を見ながら高野豆腐をギュッと押すと、お水が出てくる様子に驚いていました。
1個ずつ高野豆腐を手にして、ちぎってみたり絞ってみたり…
独特の面白い感触を楽しみました。
わかば組に新しくYOGIBOのクッションが届きました♪
ビーズクッションの感触が子ども達にも大人気!!
クッションに飛び込んでいったり、うつ伏せだったり仰向けだったり、色んな姿勢でゆったりくつろいでいます。
保育士も子ども達の目線に合わせて横になり、絵本を読んであげていると自然と子ども達が集まってきます。
「これ読んで!」と持ってきて、心地よい時間を過ごしています。
😲ご報告です😲
保育園で飼っていたカブトムシから産まれた卵から幼虫になり・・・
何と!!ひと夏の間土の中で頑張って、頑張って無事に成虫になって顔を見せてくれました!!
夜に活動するカブト虫、夕方になるとガサガサと音が聞こえてきたので蓋を開けてみると写真のようにつのが見えていました😲
保育園のお友だちとこのケースをいつひっくり返して何匹いるか数えてみようと計画していたので、そろそろその日が来たようですね!
その様子は、後日お伝えしますね♪
その様子を見て、慌てて餌を与えました。
このケースにはまだまだ幼虫がいたはずなので、何匹成虫になっているか楽しみです🎵
実は、昨日子ども達が帰った直後に音がすることに気づいたので、このことを知っているお友だちはまだ少ないです。
きっと喜んでくれるはず!!
報告するのがとても楽しみです💖
そして、コクワガタも数匹恵愛保育園にやってきました。
去年から飼っているコクワガタも元気ですが、新たに仲間が加わり、子ども達も毎日気になって観察しています。
メスもいるので、この夏産卵できたらいいなと考えています。
おやおや、成虫になったカブト虫を気になって観察してるめぶき組のTくんです。
指でつんつんと触っています。
小さい頃から虫に触れる機会は少ないので、沢山観察して虫博士になってほしいと思います。
これは何だ❓❓と思われた方もいますよね?
恵愛保育園では、今年、セミの抜け殻を見つけたら保育園に持ってきて、何匹になるのかこうやって玄関のフロアに貼り付けて数えています。
さあ、この夏、抜け殻が何個になるのか…
すでに100匹以上になっています。
目標は300匹です。
夏が終わる頃に、この結果をご報告したいと思います。
こうやって、1階に降りてきている時間に貼ってくれているお友だちもいます。
虫の苦手な方はスミマセン・・・
今年も沢山の虫を子ども達と観察していきたいと思っています。
ご家庭で見つけた虫たちを園に持ってきて観察させてくれるお友だちもいます。
命の大切さや自然の大切さなども伝えながら、大切に大切に飼育していきたいと思います。
🌟7月11日(月)~16日(土)の給食紹介🍚
●7月11日(月)
・七分つき米 ・ミートローフ ・じゃが芋の千切り炒め ・コンソメスープ ・オレンジ
●7月12日(火)
・七分つき米 ・白身魚のトマト煮 ・チンゲン菜とコーン炒め ・南瓜と人参の味噌汁 ・キウイ
●7月13日(水)
・七分つき米 ・ひき肉とナスのみそ炒め ・もやしの甘酢和え ・中華スープ
●7月14日(木)
・ロールパン ・スペイン風オムレツ ・無限ピーマン ・コーンスープ ・スイカ
●7月15日(金)
・夏野菜カレー ・きゅうりとささ身のゴマサラダ ・きのこスープ ・バナナ
●7月16日(土)
・七分つき米 ・すり身揚げ ・きゅうりと枝豆のサラダ ・じゃが芋と人参のみそ汁 ・りんご
★ほほえみ保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから
Comments