昨年のお遊戯会は、コロナ禍で当初予定していた会場でのお遊戯会ができなくなり、園内で各クラス毎に時間をずらしながら、コロナ対策を実施しながら開催しました。
今年度は、未満児クラスの『きらめきチーム』と、以上児クラスの『かがやきチーム』に分かれ、下西山センター、メルカ築町市民生活プラザホールの2か所で、第5回恵愛保育園おゆうぎ会を開催することができました。
保護者の皆様にはお足元が悪い状況のなか、足を運んで下さり本当にありがとうございました。
また、人数制限や受付での検温、マスク着用などにもご協力いただいたことに感謝申し上げます。
第一部(0・1・2歳児)『下西山センター』
オープニング 2歳児ふたば組 ハンドベル・リズム遊び『ABCのうた』
いつもと違う雰囲気で、お母さんと離れるのが悲しくて涙してしまったお友だちもいましたが、ABCの歌を歌い出すと涙も止まり、お友だちと一緒に楽しく参加することができましたね。
たくさんのお客さんを目の前に、張り切っていた子ども達です(^^)
大きな声ではじめの挨拶やABCの歌を歌うことができました🎵
プログラム②番 0歳児めぶきぐみ おくんちごっこ『コッコデショ』
保育園で一番小さなクラスのお友だちでしたが、受け入れの時に一人も泣かなかったことに、とても成長を感じました。
コッコデショのおみこしを担いで会場を一周し、保育者の『コッコデショ コッコデショ…』の掛け声に合わせておみこしを舞い上げる姿がとても可愛かったです💕
お名前を呼ばれて上手に手を挙げてお返事することもできましたね。
プログラム③番 1歳児わかばぐみ 『これが日本のお祭りさ』
たくさんのお客さんを前に泣いてしまったお友だちもいましたが、特技発表では、手押し車や棒にぶら下がったり、高い所からジャンプをしたり・・・
全員披露することができました。
その後のポーズも全員カッコ良く決まりましたよ✨
楽しいお祭りの曲に合わせて、のりのりで踊る姿が可愛かったです。
プログラム④ 2歳児ふたばぐみ We are the world ~ちいさな世界~
世界中の国の衣装を身にまとい、その国の人になりきって踊る姿がとても可愛かったふたば組の子ども達(^^)
その国の言葉での挨拶が上手にできましたね。
練習を通して、世界の国旗や地図などにも興味を持つことができましたね。
第二部(3・4・5歳児)『メルカ築町市民生活プラザホール』
オープニング 桜馬場中オーケストラ部と5歳児みのりぐみ『エンターティナー』
桜馬場中学校のオーケストラ部の生徒さんの演奏に合わせて、カップソングに挑戦しました。
カップソングは、日々の保育や遊びのなかで練習してきましたが、オーケストラの生の演奏に合わるのは当日が初めてでドキドキしていましたが、息もピッタリ合いとても気持ち良く披露することができました。
その後、桜馬場中学校のオーケストラ部の皆さんに『ジャンボリミッキー』を演奏して頂きました。
迫力ある生の演奏を客席で聞くことができた子ども達は、みんな静かに素敵な演奏の世界に入り込んでいました。
演奏が終わった後、『お兄ちゃんやお姉ちゃん達すごいね!』と、お友だち同士で話している姿や、『あれ、何ていう楽器なのかなー?』と、いろいろな楽器にも興味を持ったお友だちもいたようです。
3歳児つぼみぐみ 合唱・手話『虹』 合奏『ミッキーマウスマーチ』
カスタネットやタンバリン、鈴、ウッドブロック、トライアングル、バスドラム、スネアドラム、シンバルなど、いろいろな楽器の演奏に挑戦しました。
大好きな『ミッキーマウスマーチ』の曲に合わせて、それぞれのパートのリズムを元気に演奏することができました。
練習の時からとても楽しそうに演奏していた子ども達は、本番の演奏も満点でしたよ。
4歳児はなめぐみ 合唱『童謡メドレー(浦島太郎他)』 合奏『島人ぬ宝』
幕が上がるとたくさんのお客さんがいて、普段は元気いっぱいのはなめ組の子ども達が、一瞬で緊張し固まってしまいましたが、演奏が始まると緊張もほぐれ、表情も和らいでいました。
昔から受け継がれている童謡も元気に歌うことができましたね。
合奏では、普段あまり目にしないパーランクという珍しい楽器や貝を使ったり、波の音の表現にも挑戦しました。
素敵な音色に引き込まれた演奏でした。
5歳児 みのりぐみ 合唱『パートナーソング(しょうじょう寺のたぬきばやし 山の音楽家)』
2つの曲を同時に歌うパートナーソングに挑戦しました✨
はじめは、二つの歌がずれてしまい、なかなか上手くいきませんでしたが、練習を重ねていく毎にきれいにはもるようになり、子ども達もその気持ち良さを感じることができたようです。
本番でも上手に歌うことができ、たくさんの拍手をいただき嬉しかったようです。
3歳児つぼみぐみ オペレッタ『てぶくろ』
大きな舞台に立つとドキドキが高まり、いつもと違う動きをしてしまったお友だちもいましたが、役になりきって、自分のセリフもしっかり覚え、最後まで演じることができました。
可愛い衣装を着て嬉しそうな子ども達。
セリフや歌の歌詞に合わせ、自分達で考えた動きもとても楽しそうに踊っていました。
みんなで作った「大きな手袋」は、とても素敵に仕上がっていましたよ(*^-^*)
4歳児はなめぐみ オペレッタ『おかえり うらしまたろう』
普段の保育の中でもSDGsに関心を持ち、絵本や図鑑を見たりしていたはなめ組の子ども達ですが、今回のオペレッタを演じたことで、前にも増してSDGsや自然環境に関心が深まったようです。
大人になっても自分達でできることを身近な環境から意識できるようになって欲しいという担任の願いもあり、今回のオペレッタに取り組んだそうです。
普段、練習にあまり参加できなかったお友だちも、今日は舞台で楽しそうに演じる姿が見れてとても嬉しかったです。
みんな歌やセリフを大きな声で表現できて、とってもカッコ良かったです✨
5歳児みのりぐみ オペレッタ『あふりかのたいこ(サークル オブ ライフ)』
『あふりかのたいこ』の絵本を見た時から、お話の中に入り込んでいた子ども達です。
運動会で表現した『ライオンキング』の曲もアレンジして入れてもらい、今回も諫早在住の山本先生に脚本・作曲をお願いしました。
保育園最後のお遊戯会・・・
自分のなりたい役を演じた子ども達は、練習の時からやる気満々で練習に取り組むことができました。
遊びの中でも歌を口ずさみ、それがいつの間にか大合唱になることも・・・
自分が使う小道具や背景画など、すべて子ども達が描き作りました。
一人ひとりが自信を持って堂々と演じる姿が本当に素晴らしかったです🌟
合奏 『サークル オブ ライフ』
みのり組の子ども達は、運動会で表現したライオンキングの曲『サークル オブ ライフ』に挑戦しました。
民族楽器のコンガやシャンベ、ギロやマラカスなども取り入れ、みんなで心をひとつにして演奏しました。
練習の時になかなか自分が思うようにリズムが取れず、悔しくて涙するお友だちもいましたが、それでも自分で練習したり、とても頑張っていたお友だちもいます。
当日の演奏は、みんなの心がひとつになり、とても感動する演奏になりました。
子ども達が楽しそうに演じる姿に成長を感じ、観ている私たちが、泣いたり笑ったり・・・
たくさんの感動をもらいました。
保護者の皆様におかれましては、最後までご覧くださり、また子ども達にたくさんの温かい拍手をありがとうございました。
子ども達も日頃の取り組みの成果以上のものが発揮できたと思います。
桜馬場中学校のオーケストラ部の生徒さん、今回年長児と共演していだたいてありがとうございました。
迫力ある素敵な演奏で演技できたことは、子ども達の貴重で素敵な経験になりました。
子ども達にとっても、思い出に残る素敵なお遊戯会になったと思います💓
🌟2月13日(月)~18日(土)の給食紹介🍚
●2月13日(月)
・七分つき米 ・かぶのシチュー ・コールスローサラダ ・果物(キウイ)
●2月14日(火)
・七分つき米 ・すり身揚げ ・もやしの和え物 ・卵のすまし汁 ・果物(みかん)
●2月15日(水)
・七分つき米 ・千草焼 ・ひじきの炒り煮 ・麩のみそ汁 ・果物(りんご)
●2月16日(木)
・七分つき米 ・ハンバーグ ・マセドアンサラダ ・コーンスープ ・果物(バナナ)
●2月17日(金)
・食パン ・ミートソーススパゲティ ・コロコロサラダ ・野菜スープ ・果物(バナナ)
●2月18日(土) お遊戯会
★ほほえみ保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから
Comments