11月16日(土)、保育参観・懇談会・講演会・給食参観、給食試食会(年長)を開催しました。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
講演会では、室野亜津子先生(長崎県幼児研究センターセンター長、前長崎大学教育学部付属幼稚園園長)から、遊びの重要性について貴重なお話をいただきました。
保育園でも大切にしている遊びについて、園の取り組みの中で、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」をより具体的に事例として説明して頂き、より理解を深めることができました。
遊びを通して様々な経験を積むこと、やってみたい、もっと知りたいと思える環境作りの大切さを感じました。
保護者の方からいただいた感想を一部ご紹介します。
「とても分かりやすい講話でした。小学校の先生をされていただけあって、話の流れや言葉選びなどがすごく上手で、聞き入ってしまう程でした。今後の子育てをしていく上でとても勉強になった。」
「勉強とかではなく、今のうちにいっぱい遊び、豊かな体験をたくさんさせてあげたいなと思った。」
「幼児期の遊びがいかに大切かが分かり、良い学びとなった。つい自分軸で子どもの遊びを動かしがちだが、子どもが遊びの中で色んなことを吸収していることを心に留めて、これから関りたい。」
など、多数感想をいただきました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
これからも、子ども達が思いきり遊び込める環境を整え、豊かな遊びが実践できるよう、「遊びは学び 学びは遊び やってみたいが遊びの芽」の言葉を、全職員が意識して追及できるよう取り組みたいと思います。
🥕いきいきワクワクファ―ムだより🥬
11月20日(水)、2・3・4・5歳児クラスは、いきいきワクワクファ―ムで、焼き芋大会、玉ねぎの苗植えを行いました。
2・3歳児クラスは園バスで、4・5歳児クラスは保育園から往復徒歩で行きました。
お天気も良く、秋の自然を満喫して森の保育園活動を楽しみました。
玉ねぎの種の芽出しは初体験でしたが、みのり組と鈴木主任を中心に、園庭で心を込めて育てた苗を菌ちゃん畑に苗植えしてきました。
種から芽出しをした苗は、お店で販売している苗より細くて、今にもつぶれそうな感じです。
みのり組のみんなで、やさしく、慎重に苗植え体験をしました。
菌ちゃん畑は、微生物の宝庫で連作もOKとの事です。
玉ねぎが大きく育ちますように・・と願いを込め、パワーを送ってきましたよ!
さて、焼き芋大会の様子ですが、今年も地域火おこし隊員のK先生のご協力をいただき焚火をしました。
自分たちで育てて収穫したお芋を焚火の中に入れ、美味しいお芋になるのを待ちました。
火のそばによると危険なこと、子ども同士での火遊びはしないことなど、お約束をしました。
焼き芋が出来上がると、みのり組さんが青空クッキングで作った豚汁と一緒にみんなでお弁当の時間です。
小鳥のさえずりをBGMに、すすきが揺れる風景を見ながら、身体全体を使って自然を楽しむ1日となりました。
来月も、いきいきワクワクファ―ムでの自然体験を予定しています。
子ども達からリクエストがあった「宝さがし・マシュマロ焼き・ぜんざい」を計画しています。
四季折々の自然体験を楽しみながら、「遊びを学び」につなげていきたいと思います☺
🌟11月11日(月)~23日(土)の給食紹介🍚
●11月11日(月)
・七分つき米 ・麻婆豆腐 ・ナムル ・春雨スープ ・果物(りんご)
●11月12日(火)
・七分つき米 ・鮭の塩焼き ・変わり金平 ・豚汁
●11月13日(水)
・七分つき米 ・高野豆腐の卵とじ ・きゅうりの酢の物 ・そうめん汁 ・納豆 ・果物(オレンジ)
●11月14日(木)
・七分つき米 ・白身魚のフライ ・もやしの甘酢和え ・豆腐と玉ねぎのみそ汁 ・果物(バナナ)
●11月15日(金)
・食パン ・トマトオムレツ ・コーンのサラダ ・きのこスープ ・果物(キウイ)
●11月16日(土)
・七分つき米 ・浦上そぼろ ・長崎サラダ ・豆苗のすまし汁 ・果物(オレンジ)
●11月18日(月)
・七分つき米 ・ツナエッグ ・切り干し大根のサラダ ・コンソメスープ ・果物(オレンジ)
●11月19日(火)
・七分つき米 ・魚の照り焼き ・小松菜のごま和え ・麩のすまし汁 ・果物(バナナ)
●11月20日(水)愛情弁当の日
●11月21日(木)
・ロールパン ・ハンバーグ ・カレーマカロニサラダ ・トマトスープ ・果物(キウイ)
●11月22日(金)
・七分つき米 ・魚の煮つけ ・もやしサラダ ・キャベツのみそ汁 ・果物(バナナ)
●11月23日(土)勤労感謝の日
★ほほえみ保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから
Comentários