誕生会・水あそびスタート☆
- 恵愛保育園
- 2018年7月23日
- 読了時間: 3分
7月18日(水) 恵愛保育園プール開き!
広々として眺めのいい屋上で、子ども達が待ちに待った水遊びがスタートしました。
その日は、お日様キラキラいい天気! お日様の光に反射して、水もキラキラ・・・
屋上には、子どもたちの響き渡る歓声と、はちきれんばかりの笑顔でいっぱいでした。

台所用ビニール手袋に水を入れて作った、通称「ぷにょくん」(気持ちいいです!)
キラキラテープを貼ったペットボトルのじょうろ等
事前に準備した手作りおもちゃを使って、たくさん遊びました!


子どもたちは、見立て遊びが大好き♪
『メロンどうぞ~❤』など、会話も弾み、おしゃべりをしながら夢中になっていましたよ☆


*****************************************
わかばぐみ(1歳) タンポ遊び
絵の具をつけてポンポンポン・・・
強くたたいたり、弱くたたいたり、こすったり・・・
現れる不思議な模様がとてもおもしろい!!
真剣な表情で、夢中になってポンポンポン♪


みんながポンポンした、素敵な模様の魚が完成です!
2階に上がる階段の踊り場に飾っていますので、是非、ご覧ください☆

*****************************************
新しいおもちゃ「カプラの積み木」
ただの木片のような・・・
まるで、かまぼこ板のような外観ですが、
これが、「魔法の板」「魔法の積み木」なのです!
子どもたちの遊びが、どんどん広がっています(^^♪
床に並べて遊んでもよし・・・


縦に積み上げて遊んでもよし・・・
さあ、どんどんどんどん積み上げ、いつの間にか、自分の身長より高くなり・・・
次第に、真剣に、慎重に・・・
こちらも、緊張感が漂っています。

まわりのみんなも、どこまで高く積み上がっていくのか、真剣に見守っています。
さすが、年長さんのおねえちゃん☆

*****************************************
7月生まれのお誕生会(*^-^*)❤

『うらしまたろう』
先生たちの出し物は、「うらしまたろう」
うらしまたろうが、おとひめさまからもらった玉手箱を開けようとすると・・・
子どもたちの中から、「あけたらだめ~!!」と大きな声!
改めて、「昔話もたくさん読んであげたいな~」と思った瞬間でした!!
昔話には、常に知恵や教え、私たちに悟らせるものがたくさん含まれていると言われています。

海の生き物がたくさん出てきて、小さいおともだちも楽しそうでした♪

お誕生日のおともだち
1歳になったYちゃんと3歳になったRくん!
Yちゃんは、先生のインタビュー用のマイクがお気に入り・・・
自分のものにして、おにいちゃんにインタビュー(笑)

お母さん方にもインタビュー
「子どもさんが生まれた時の気持ちはいかがでしたか?」
「うれしくて泣きました!」 その言葉に、こちらも(涙。。。)

ケーキのローソクを「ふぅ~!」
みんなにお祝いしてもらい、とてもいいお誕生会でしたね♪

*****************************************
☆7月17日(火)~20日(金)の給食紹介☆
●7月17日(火)
・七分づき米 ・魚のホイル焼き ・厚揚げの煮物 ・果物(キウイ)・みそ汁

●7月18日(水)
・七分づき米 ・肉団子と野菜の薄くず煮 ・さつま芋の天ぷら ・果物(すいか)・卵スープ

●7月19日(木)
・七分づき米 ・夏野菜カレー ・唐揚げ ・果物(オレンジ) ・野菜スープ

●7月20日(金)
・ロールパン ・ミートソーススパゲティ ・温野菜 ・果物(バナナ) ・豆乳スープ
