top of page

親子遠足🍱・秋の交通安全教室

 

10月20日(土)、立山公園にて恵愛保育園として初めての親子遠足がありました。

当日は、秋晴れに恵まれ、展望台から見る長崎港の景色は、とても素晴らしく、女神大橋や三菱重工を見下ろすことができました。


桜の季節、立山公園は、市内で最も多い700本の桜が咲き乱れます。長いスライダーや固定遊具のある広場もあり、昔から、幅広い世代に親しまれている公園です。


今回の親子遠足では・・・


●親子で秋の自然に親しみ、触れながらのびのびと遊ぶ。

●集団でのルールを守りながら、親同士のつながりを持ち、レクリエーションを通して、みんなと仲良く過ごす。


というねらいのもと、楽しい時間を過ごしました。



展望台に集合して、レクレーションの開始です!


運動会で子ども達に好評だった種目を、「アフター運動会!!」と題して楽しみました。


青空の下、全クラス混合で、青空のチーム、紅葉のチームに分かれて対戦しました。


~ 種目紹介 ~

①準備体操「ひょっこりひょうたん島♪」

②「ジープで競争」

③「めくってめくって チェッチェッコリ」

④「先生を探せ! シールラリーゲーム」


まず、最初の準備体操は、ふたば組(2歳)・つぼみ組(3歳)・みのり組(5歳)が前に出て、お手本を見せてくれました。


運動会で親子競技の種目だった「ひょっこりひょうたん島」を、みんなで一緒に踊りました。秋の木漏れ日のなか、リズムに合わせて踊ると、とても気持ちが良く、子ども達の表情もイキイキと輝いて見えました☆



 

かわいい準備体操で、身体も心も和らぎました。


さあ、いよいよ親子競技の開始です!


最初の種目は、「ジープで競争🚙」です。

運動会では、めぶき組(0歳児)の種目でしたが、大きいクラスのお友だちにも好評だったので、プログラムに取り入れました。


子ども達は、お父さん&お母さんに引っ張ってもらい、大はしゃぎで嬉しそうでした。

引っ張る側の大人は・・・ 体育館と違い、なかなか前に進まない土に苦労していました。


さあ、憧れの段ボールの「ジープ」に乗って出発です!


出発進行~! レッツゴー!(^_-)-☆



新入園児のお友だちも、緊張しながら段ボールのジープに乗車しました。


「ママ~ がんばって~!!]




「お父さん 上手に引っ張ってね!」 


がんばって~♪


 

さて、次の種目は、「めくってめくって チェッチェッコリ♪」です。


これもまた、運動会では、人気の種目の一つでした。

空気の美味しい自然の高台で、「チェッチェッコリ」ダンスを行い、とっても気分爽快でしたよ。


保護者の方と保育士も、リズムに合わせて、チェッチェッダンスに夢中になりました。

日頃のストレスが解消できましたか!?



さあ~めくって~❣ 


めくって~! ひっくり返しましょう!!




遠足には、理事長、副理事長先生も来られました。


副理事長先生は、日頃から、リトミック研究センターの講師としても活躍されております。

当園のリトミック講師として、毎週お世話になっており、姉妹園との交流や職員の研修なども指導を頂いております。

また、毎月第3火曜日の子育て支援「ベビーマッサージ、リトミック教室」にも参加して頂いております。


さて、ゲーム終了🚩

赤チーム、青チームどちらが多いかな?


「1、2、3、4・・・」


みんなで一緒に大きな声で数を数えます。どちらのプレートが多かったのかな?

保護者の方も、興味深く一緒に数えます。

このように、保育の中でも、数に親しむ体験をいろんな場面で積み重ねていくことを意識しています。

「数えなさい!」ではなく、子ども達自ら、数に興味や関心を持てるよう心がけています。


さて、結果は・・・


みんなで仲良く1勝1敗の引き分けでした。


 

最後の種目は、「先生を探せ! シールラリーゲーム」です。

広い立山公園の中に隠れている理事長先生、園長先生、辻先生、馬場先生の4人を探し、見つけた先生達からシールをもらって、自分のメダルにシールを貼っていきます。


シールが4つ揃うと・・・ お楽しみが待っています♡


さあ! みんなで先生探しに出発です。


どこかな、どこかな~??




馬場先生❣ 見~つけたっ!

大型固定遊具の下で隠れんぼをしていました(^^;


 

園長先生は、ながーいスライダー下のベンチで待っていました。

シールを貼って貰い、みんなご機嫌です! お父さんお母さんも真剣です!



理事長先生は、素敵なお面をつけ、下の広場で待機していました。

初めて、お会いする保護者の方もいましたが、理事長先生の気さくな人柄に親しみを感じられていたようです。


 

馬場先生、園長先生、理事長先生は、スムーズに探せました!が・・・

「辻先生」だけは、なかなか見つかりません・・・


立山公園中に、

「辻先生!」「辻先生!!」「つじせんせ~~いっ!!!」の声が響き渡りました。


しばらく、みんなで捜索し、とうとう、職員も本気モードであちこち捜しまくりました。

 

一体、辻先生はどこに隠れたのでしょうか?

実は、辻先生は、展望台から少し下った茂みに、ずっと身を潜めていたのです・・・


1番最初に辻先生を見つけたのは、つぼみ組Yちゃんでした。

Yちゃん、すごいですね! 子ども探偵みたいです!


その後、辻先生にシールの行列ができました。まるでスターのようでした★


 

シールラリーで散策したので、お腹もペコペコになりました。


展望台に戻り、待ちに待ったウキウキワクワクの❤愛情弁当❤の時間です。


みんなで一緒に「いただきます!」 

その後、お弁当を美味しくいただきました♪


食事中、マイクを回し、保護者の方の自己紹介とお弁当のアピールなど、ひと言ずついただきました。



普段は、お話しできない保護者の方とも、お弁当やおやつを囲んで、話に花を咲かせていたようです。



手づかみで、お弁当もダイナミックに食べ、お米だらけになってしまったお友達もいましたね・・・ 

お母さんのお弁当が、とても美味しかったのでしょうね❤



お外でお弁当を食べるの・・・?と、戸惑いを見せるお友達もいましたよ!


 

いつも以上に食欲旺盛なお友だち! 手作りのおかずに夢中になっていたようです。



「今日のお弁当のテーマは、『ハロウィン』です。」と、お母さんが可愛いおにぎりを見せてくれました。とっても美味しそうでしたよ~!


 

あるご家庭は、お重のお弁当でした☆彡 たくさんのおかずを作るのが大変だった。」と、早起きして頑張ってくれたことを、お話してくれました。

お母さんの思いは、永遠に子ども達に伝わっていくでしょう。


 

愛情いっぱいのお弁当を、自然の中で食べて、最高でしたね!


ハイ、ポーズ!



保護者の皆様

お忙しい中、美味しいお弁当をご準備いただき、親子遠足に参加下さり、ありがとうございました。

子ども達も、保護者以外の身近な人と触れ合う機会を持つことで、人との様々な関わり方に気付き、相手の気持ちを考え、成長していくと思います。


 

親子遠足解散後も、立山公園で遅くまで遊んだご家族もいたようです。


お休みの日は、自然がいっぱいで素敵な大型固定遊具のある立山公園に行かれてみてはいかがでしょうか?


 

さて、秋の全国交通安全運動の一つとして、10月初旬、当園においても、交通指導を行いました。

2階の多目的ホールに、長崎県長崎警察署交通課の山本さんとケンちゃんが来園されました。


交通安全教室のねらいは、

・正しい横断歩道の渡り方を知る。

・飛び出しの危険について知る。

・信号を見て、正しい横断方法を身に付ける。

・交通の決まりを再確認し、交通ルールを守る。

       

それぞれのねらいについて、子どもの目線で、分かりやすく教えていただきました。


まずは、ご挨拶・・・


 

お話する腹話術人形の『ケンちゃん』の出現に、子ども達もびっくりしましたが、お話も集中して聞くことができました(*^_^*)



保育所保育指針の領域「健康」に関する内容では、「安全に気を付けて行動する」ことが記載されております。


(下記抜粋内容)

保育所保育において、子どもの健康及び安全の確保は、子どもの生命の保持と健やかな生活の基本であり、一人ひとりの子どもの健康の保持及び増進並びに安全の確保とともに、保育所全体における健康及び安全の確保に努めることが重要となる。・・・


これを踏まえ、当園では、交通安全や避難訓練などについて、長期的に計画し、あらゆる場面でも安全に行動できるよう、日々の保育の中で取り組んでいます。


山本さんと『ケンちゃん』のおかげで、楽しみながら横断歩道の渡り方や交通ルールを学び、交通安全の習慣を身に付ける事ができました。


 

今回は、わかば組さんも参加しましたよ。

「右を見て、左を見て・・・」

手を上げて横断歩道を渡りましょう! ちゃんと横断歩道を渡れましたね。




幼児期は、自分の体験や経験を通して、生活や遊びにつなげていきます。交通安全も同様です。今回の交通安全教室で得た知識を生かし、子ども達自身が、様々な場面で考え、理解・判断し、適切な行動ができるよう、引き続き、取り組んでいきます。


*****************************************


〇10月22日(月)~ 27日(金)の給食紹介



★10月22日(月)


・七分づき米 ・豆腐の豚ロール ・ピーマンのジャコ炒め ・果物(りんご)・みそ汁



★10月23日(火)


・七分づき米 ・魚の蒲焼き ・ひじきの味噌白和え ・果物(バナナ)・すまし汁



★10月24日(水)


・七分づき米 ・親子丼 ・胡瓜とわかめの酢の物 ・果物(キウイ)・みそ汁



★ 10月25日(木)


・七分づき米 ・八宝菜 ・納豆 ・果物(梨)・中華風コーンスープ



★10月26日(金)


・七分づき米 ・鶏のクリームシチュー ・春巻き ・果物(オレンジ)



★10月27日(土)


・七分づき米 ・千草焼き ・胡瓜とみかんの酢の物 ・味付け海苔 ・果物(バナナ)・みそ汁



閲覧数:263回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


Os comentários foram desativados.
bottom of page