はなめ・みのり組、秋を大満喫中(^^)/
高い所に登ると、「ヤッホー」と言いたくなるものですね(笑)
やまびこさんは残念ながら返ってきませんでした。
私たちが行ける距離で、やまびこさんの返ってくるところを探していますので、「ここは、、、」と、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい(*^-^*)
『芸術の秋』
3回シリーズの第2回目となる「美術館お散歩ツアー」
今回、園バスに乗って出かけることをとても楽しみにしていましたが、まだまだ油断はできませんので、コロナで注意すべきことをしっかり確認して出かけました。
美術館に到着後、戦後の長崎で詩情豊かな作品を描いた洋画家・池野清さん(1913-1960)の回顧展を2名の美術館スタッフの方に案内していただきました。
「長崎のみんなの大先輩ですよ。」からスタートし、、、
「前回は、誰の絵を見たかな?」の問いかけに、「ミケル・バルセロさん」、「スペインの・・・」、「海の絵描いてた!」といった子ども達の元気な発言に、「そんなに覚えていたの~!」と驚いていました。
そして、ミケロ・バルセロさんとは全く違う原色のない色を何度も重ねて描いた「油絵」について教えてくださいました。
園では、水加減を調整して描く「いわさきちひろ」さんの水彩画の絵本を見たりしながら話をしていましたが、絵本や画集ではなかなか油絵の特徴を感じることができないため、先々週に行った「アートに触れよう」から、とてもよい流れにつながりました。
絵画を触ることはもちろん禁止ですが、子ども達にA4サイズほどの油絵を用意してくださり、色を重ねた様子、油絵の光沢、表面の様子を、手に取ってみたり、近くで見たり、触れたり、匂いを嗅いだりすることができました。
コラージュ「デコボコ、カサカサデコパージュ」
ステキです✨✨
子ども達に「こんな形でつなげてくださるとは・・・」(*'▽')
丸い厚紙にデコパージュ専用の接着剤を塗り、色んな色のお花紙みたいな薄い紙を子ども達が自由に選び、手でちぎって何度も重ねて貼り、油絵の感じを出そうという訳です。
最後に、これでいいと思ったら、もう一度、専用接着剤を塗ることで光沢が出ます。
テーマは、「今の自分の気持ち💕」についてでした。
日頃から、自分たちの気持ちについて話すことが多い、はなめ・みのり組の子ども達。
こちらも、日頃の保育から流れよくつながりました。
後ろに安全ピンを付けてもらい素敵なバッジができました。
どんな気持ちを表現したか、スタッフの方にしっかり伝えていましたよ(*^-^*)
最後となる第3回目は、12月2日(木)の予定です。
次回もみんな楽しみにしています。
はなめ組の千歳飴の袋は・・・
早速、美術館で経験したデコパージュで作ってみました。
薄い紙ナプキンを手でちぎり、同じように重ねて重ねて、専用接着剤で貼り・・・
それぞれ素敵な「千歳飴袋」ができましたよ✨
絶好の散歩・戸外遊びの季節🍁🍂
春以来となる西山ダムへつぼみさんと・・・
つぼみさんは初めての西山ダムでしたが、しっかり歩くことができましたよ(^^)/
はなめ・みのり組は、「西山ダム」と聞くと大喜びのお散歩スポットです✨
子ども達の心を躍らせるものは何なのか???
到着する少し手前にあるガード下の素敵なトンネル!
初めてのつぼみ組さんもやっぱり喜んでくれました。
みんなトンネルの中で響く声が大好きですね~(^^)
素敵な壁面に喜ぶ声とその響きを楽しむ声・・・
トンネル内はとても賑やかでした(^^♪
ダムに着くと、つぼみ・はなめ・みのり組全員がお決まりの飛び石を上手に跳び、、、
散策活動開始~♪
子ども達の楽しく遊ぶ姿に、時間を忘れてしまいそうでした。
もっともっとたくさん遊ばせてあげたい気持ちでした(*^-^*)
今回も、貝殻をたくさん拾って喜んで帰って来ました(^^)/
道すがら、自然現象に関心が、、、
みんなで影の様子を楽しみました。
行きと帰りでの影の違いに気付いたりするなど、自然現象にも興味深々です。
色んな事をよく覚えていて、頭の中で色んなことがどんどん展開していく子ども達です。
暑い時は陰を選んで歩いていましたが、時間帯や季節によって、影や陰も違うことなど、更なる気付きや学びにつながっています。
次は、久しぶりの「片淵近隣公園」へ
恵愛保育園から片淵近隣公園に向かうには、いくつかコースがありますが、経済学部裏辺りから階段や坂道を登って行くルートが最短、かつ安全に行けるコースです。
今回もそのコースで行きましたが、その途中にくるみ幼稚園があります。
来年一年生になるみのり組さんに、「くるみ幼稚園にも一年生で一緒になるお友だちがいるんだよ~」と声をかけながら、幼稚園の先生方にご挨拶をしました。
近隣公園への道のりは、秋の自然と素敵なものがいっぱい(*^-^*)
「コスモス」という名前のお花だよ~♪
たわわに実った立派な柿の木
真っすぐに伸びた大きな竹。
リズム打ちに使っている竹と同じだよ(^^♪
「がらがらどんの橋」と呼んでいる小さな橋。
今回も盛り上がりました。
近隣公園に着きました(^^)/
平日でしたが、一般の方が野球の試合を行っていました。
野球好きの子どもは、その様子を見たり、、、
子ども達同士で野球を始めたり、、、
サッカーを楽しんだり、、、
虫を探したり、、、
前回はなかった素敵な遊具が、、、
高~い雲梯がありました(*^^*)
みのり組のNちゃんは、スイスイと端から端まで進み、、、素晴らしい!
園では、こんな大きな雲梯の経験をさせたことがなかったのでよかったです✨
Nちゃんの様子を見て、すぐにやり始めたはなめ組のYちゃん。。。
最初は怖そうでしたが、手が届かないのに雲梯に飛びつき、すぐにできるようになりました。
色んな経験を通して、子ども達が持っている運動能力をたくさん引っ張り出してあげたいと改めて思った瞬間でした。
遊ぶ!遊ぶ!遊ぶ!
また、別のある日、長崎公園にて・・・
鯉がたくさん<゜)))彡 もみじ🍁もキレイ🍁
こちらははなめ組さんだけで、金比羅山どんく岩辺りまで、、、
どんぐり拾いに夢中です!
大きなコオロギを捕まえて大興奮!(^^)!
こちらは、左近神社の階段ダッシュ!!!
I先生も負けられません(;'∀')
『音楽の秋』
副理事長先生の楽しいリトミック経験から、リズム遊び🎵楽器🎵へ
日頃のリトミックのおかげで、マスターするのが早いですね✨
私たちは、「上手!上手!」と子ども達の姿に手をたたいて喜んでいます👏
色んな楽器にチャレンジ!(^^)!
繋げて、繋げて、どんな曲に仕上がるのか!?
お楽しみに~♪
学生時代に吹奏楽部だったI先生が、専門的な楽器指導を♪♪
楽しい時間を過ごしています♪
盛りだくさんの秋を満喫中の子ども達です。
まだまだ焼きいも大会にオペラ鑑賞会などなど、楽しいイベントが目白押しです。
引き続き、子ども達と一緒に素敵な時間を過ごしていきたいと思います。
🌟給食紹介🍚
●11月8日(月)
・七分つき米 ・厚揚げのそぼろ煮 ・小松菜の白和え ・白菜とえのきのすまし汁 ・果物(オレンジ)
●11月9日(火)
・七分つき米 ・魚のカレー天ぷら ・もやしのサラダ ・キャベツのみそ汁 ・果物(りんご)
●11月10日(水)
・七分つき米 ・千草焼き ・キャベツの昆布和え ・わかめスープ ・果物(バナナ)
●11月11日(木)
・七分つき米 ・西京焼き ・ひじきの炒り煮 ・大根と豆苗のすまし汁 ・果物(りんご)
●11月12日(金)
・ロールパン ・ハンバーグ ・マカロニサラダ ・トマトスープ
●11月13日(土)
・七分つき米 ・鮭のフライ ・もやしの甘酢和え ・豆腐とわかめのみそ汁 ・果物(オレンジ)
★ほほえみ保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから
Comments