歯科検診
6月27日(水)、貝通丸歯科医院から、歯科医師、歯科衛生士の先生が来られ、歯科検診を行いました。
事前に、絵本や紙芝居、歌などで、歯に関心を持たせ、検診の日を迎えました。
かがやきチームのお友だちは、しっかり「お願いします!」と元気に挨拶もでき、お姉さん、お兄さんぶりを発揮していました。
乳幼児期の日々の歯磨きと規則正しい生活の中で、いつまでも健康な歯を保ってほしいと思います。
めぶき・わかば(0・1歳児)ワクワク寒天粘土体験
梅雨時期の室内遊びを楽しめるように、安全面に配慮を行い、寒天粘土遊びを行いました。1歳前後のお友だちも粘土の質感やにおいなどを楽しみ、触れ合うことができました。
初めての体験で、質感が苦手なお友だちもいましたが、無理強いせずにタイミングを見ながら遊ぶうちに、ちゃんと慣れることができ、「握る、ちぎる、つつく」などの遊びにしっかりと展開することができました。
この日は、姉妹園である「ほほえみ保育園」の0歳児のお友だちと担任の先生が遊びに来てくれました(*^-^*)
ほほえみ保育園とは、リトミックでの交流のほか、「保育の質」の向上を目的として、保育士の研修等も行い、お互いの保育活動に触れながら、「教育・保育活動の充実」に取り組んでいます。
給食の時間は、食欲旺盛な「めぶき組さん」にビックりしていましたよ!
☆6月25日(月)~29日(金)の給食紹介☆
●6月25日(月)
七分づき米、すまし汁、魚のチャンチャン焼き、オクラのごま和え、果物(オレンジ)
●6月26日(お弁当の日)
愛情たっぷりの手作りお弁当をみんなで楽しく食べました!
●6月27日(水)
七分づき米、中華スープ、麻婆豆腐、ピーマンのジャコ炒め、果物(バナナ)
●6月28日(木)
ゆかりご飯、みそ汁、南瓜のそぼろ煮、ほうれん草の胡麻和え、果物(キウイ)
●6月29日(金)
ロールパン、コンソメスープ、魚のオランダ揚げ、胡瓜とトマトのサラダ、果物(オレンジ)