top of page
執筆者の写真恵愛保育園

園外保育(立山公園)・お楽しみ会



ふたば、つぼみ、みのり組のお友だちは、初めて姉妹園のほほえみ保育園のお友達と一緒に、立山公園へ園外保育に出かけました。お天気も最高☀


また、とてもタイミングよく、長崎の桜の開花宣言が全国で一番だとニュースで流れたところでした。


立山公園は、長崎を代表する桜の公園で、市内の公園の中で桜が最も多く、お花見の人気スポットでもあり、恵愛保育園の裏の道を登って行くことができるんですよ(^^)



「立山公園まで、あと少し・・・ がんばれ~(^O^)/」


 

立山公園には、楽しい遊具がたくさん✨


恵愛保育園のお友達は、秋に親子遠足で行きました。たくさん楽しんだ場所だったので、みんなで、「また、行きたいね~!」と言っていた公園です。



公園に着くと、早速、お約束事をしました。ほほえみ保育園、恵愛保育園のお友達、ともににしっかりと先生の話を聞いて・・・


「さあ~ あそぶぞ~(*^▽^*)」


大好きな、なが~い滑り台


みんないい笑顔で、元気いっぱいたくさん遊びました(^O^)/







・・・それから、何よりもうれしいお弁当🍱


お母さんが作ってくれたお弁当のおいしさは格別!!


みんな、残さずペロリと食べてしまいましたよ😋


お弁当の準備ありがとうございました。


 

帰り道もしっかり歩き、保育園まで帰ることができました。


「お疲れ様でした。よく頑張ったね~! 楽しかったね~!」


また一つ、いい思い出ができました(*^▽^*)




「いよいよお別れの日」


先日、第1回目となる恵愛保育園、1名の卒園児の卒園式が、無事終了しました。1年間一緒に過ごしたYちゃんともいよいよ最後・・・ お別れの日となりました。


「小学校でも頑張ってね!」と、担任のS先生からお花プレゼント🌸



各クラスからも、「たくさん遊んでくれてありがとう」「たくさんお世話してくれてありがとう」の気持ちを込めて、みんなで作ったプレゼントを渡しました。


そして、Yちゃんから、水彩できれいに塗られたぬりえと、桜の花びらの押し花🌸・・・


とってもステキなんですよ。


玄関に飾っていますので、是非、ご覧になってくださいね!





さて、その後は・・・


「お楽しみ会」……!(^^)!


お買い物ごっこやゲームコーナーの始まりです。S先生が、商品の説明をしている間も、みんなの目は、キラキラ✨



元気いっぱい「いらっしゃい、いらっしゃい!」のお兄ちゃん、お姉ちゃんのかけ声に、小さいお友達も、欲しい物を選んで、「これください(*'▽')」と、上手に紙のお金を渡すことができました。



「おいしそうなジュースを買ったよ~」・・・ 早速、「いただきま~す😋」





大人気だった「わにわにのゲーム」


わにわにが、どこから出てくるか(・・? 出てきたらトンカチでパシッ!!! みんな、なかなかの迫力でした! 順番待ちの行列もできました。何回も並ぶお友達もいたほど、大盛況でしたよ!(^^)!


全園児・全職員が参加し、とても楽しいひと時を過ごしました。




 


平成30年度、最後のブログとなりました。


平成30年4月に開園した恵愛保育園


初めて出会う子ども達に、ウキウキワクワク胸を膨らませていた私たち職員一同です。


入園当初は、初めてお母さんから離れ、泣いていたお友達も、今ではすっかり慣れ、毎日、元気に登園し、楽しく遊び、色んな経験を通してたくさんの成長を見せてくれました。

私たちは、そんな子ども達と一緒に過ごすことができて、とても嬉しく思っています。保護者の皆様、地域の皆様のご理解ご協力のお陰だと心から感謝しています。4月からは、また、新しいお友だちを迎え、元気いっぱい楽しく過ごしたいと思います。

     


🌸2年目の恵愛保育園もどうぞよろしくお願いいたします🌸

   

      


☆3月25日(月)~30日(土)の給食紹介


●3月25日(月)

・七分づき米 ・魚の塩焼き ・ひじきの炒め煮 ・果物(キウイ)・みそ汁


●3月26日(火)・お弁当の日


愛情弁当をみんなで美味しくいただきました。お忙しい中ありがとうございました。


●3月27日(水)

・七分づき米 ・麻婆豆腐 ・もやしの中華和え ・果物(りんご)・たまごスープ


●3月28日(木)

・七分づき米 ・竹輪の磯辺揚げ ・キャベツのおかか和え ・果物(オレンジ)・豚汁


●3月29日(金)・お楽しみメニュー

・おにぎり ・ホットドック ・ポテトフライ ・唐揚げ ・フルーツポンチ ・コンソメスープ


●3月30日(土)

・七分づき米 ・魚の野菜あんかけ ・白菜の胡麻和え ・果物(キウイ)・すまし汁



最新記事

すべて表示
bottom of page