長い期間をかけて、少しずつ取り組んできたお遊戯会も無事に終わり、ほっと一息のんびりとした空気が流れている恵愛保育園です✨
わかば・めぶきぐみさんは、アフターお遊戯会と称して、お部屋での遊びのなかで、おくんちごっこを楽しんでいました(*^^*)
お遊戯会のステージで自分が担当していたものとは違う楽器を手に持ち、とても楽しそうにしています💖
めぶきぐみさんは、お兄さん達の真似をして、上手にリズム打ちをしていました😊 練習の間ずっと見ていたので、バッチリですね✨
夕方の自由遊びでは、ふたばぐみさんのエイサーや、つぼみ・はなめぐみさんのオペレッタの曲を流して、みんなで踊ったりもしていましたよ🎶 まだまだしばらくは、お遊戯会モードが続くかもしれませんね(^^♪
外は、今週はじめから急に気温が下がり、暴風雪警報が出る日もありましたが、心配していたような積雪もなく、子ども達は、寒さに負けず元気に登園してきています!(^^)!
わかば・めぶきぐみさんは、氷を探しにお散歩に出かけ、上長崎小学校前で発見✨
小さな可愛いゆきだるま⛄ 小学生が朝から作ったのでしょうか😊
子ども達も興味津々で触っています✋
まだ、生まれて1、2年の小さいお友達なので、きっと初めて見る子もいたのではないかと思います😊
ほんの少しでしたが、冬の自然に触れることができてよかったです⛄
ただ残念なことに、月曜日に予定していた2・3・4歳児のペンギン水族館への園外保育は、悪天候のため延期となってしまいました。「またお天気の良い日に行こうね!」と伝えると、納得して気持ちを切り替え、レクレーションを楽しんでいました🎵
室内でも、体がぽかぽかになるゲームを楽しんだので、少しご紹介したいと思います(^^♪
先生たちが立てているこの新聞紙の棒(^^)/
「3・2・1」の合図で、走ってこの棒を取りに行きます🏃
写真がブレてしまっていますが、逆に、それだけ子ども達が速く走っている様子が伝わるかと思います(#^^#) 倒れる前にキャッチしようと、みんな一生懸命です❕❕
同じく新聞紙の棒を使ったもう一つのゲームがこちら✨
綱引きならぬ、棒引きです( *´艸`)
こちらの掛け声は、
「Ready Go❕❕」
合図に合わせて両方から引っ張り合います❕ 初めはルールが分からず、引っ張られるがまま身を預けてしまう子もいましたが、何度か繰り返し、また、お友達が頑張っている姿を見ることで、ルールを理解し、すぐに上手になって、名勝負がたくさん生まれました✨
現在のところ、暫定チャンピオンは、はなめぐみのGくん🏆
ふたばさんがふたりがかりで挑んでも、負けませんでした✨ 悔し泣きをしている男の子もいたので、打倒Gくんを目指して、これからもチャレンジしてほしいです🏁
転がしドッヂボールも大好きで、とっても盛り上がりますよー❕❕ 始めたばかりの頃に比べると、ボールをよく見て逃げられるようになっているので、なかなか当たりません💦 先生たちも必死です😅
初めは難しかったルールがある遊びも、回を重ねることで理解が深まり、楽しく参加できるようになってきたと感じています😊
また、年齢の幅があることで、年下の子は、お兄ちゃんやお姉ちゃんをお手本にしたり、憧れを持って遊ぶことができました✨ これからどんな風に遊びが発展していくのか楽しみに見守っていきたいと思います💗
最後に、先週掲載したお遊戯発表会の特別編🎶 桜馬場中学校の演奏の様子をお伝えします😊
フィナーレの子ども達の歌の伴奏の前に、少しですが演奏を披露してくれました💕
「となりのトトロ」や「パプリカ」など、子ども達がよく知っている曲を披露してくれたので、ステージ下で聴いていた子ども達も、口ずさみながら楽しそうにしていましたよ(^^♪
クリスマスに演奏会を開いてくださったときにも感じましたが、小さい頃からこんなに近くで楽器の演奏を見る機会があるのは、とても素敵なことだと思います✨
桜馬場中学校のオーケストラ部のみなさん、お忙しいなかお越しいただき、本当にありがとうございました😊
🌟2月17日(月)~22日(土)の給食紹介🍚
●2月17日(月)愛情弁当の日
みんな美味しそうに楽しく食べていました。ありがとうございました!!
●2月18日(火)
・七分づき米 ・麻婆豆腐 ・ほうれん草のナムル ・中華スープ ・果物(みかん)
●2月19日(火)
・七分づき米 ・魚の塩焼き ・さつま芋の甘露煮 ・豆苗とえのきのすまし汁 ・果物(バナナ)
●2月20日(水)
・七分づき米 ・チーズハンバーグ ・人参しりしり ・トマトスープ ・果物(オレンジ)
●2月21日(金)
・食パン ・野菜たっぷりシチュー ・かぼちゃとレーズンのサラダ ・果物(キウイ)
●2月22日(土)
・七分づき米 ・焼きビーフン ・ひじきの炒め煮 ・ほうれん草と玉ねぎの味噌汁 ・果物(みかん)
Comentários