top of page

🔔クリスマス🔔

執筆者の写真: 恵愛保育園恵愛保育園

更新日:2024年2月4日

メリークリスマス🎅


いよいよ子ども達が一年の中で一番楽しみにしている日がやってきました。


子ども達は、「みんなもうプレゼント頼んだ?」「サンタさんにお手紙書いたよ!」「家にキラキラ光るツリーを飾っているよ!」と、クリスマスをとても楽しみにしている会話があちらこちらから聞こえてきます( *´艸`)


自由遊びの中でも、折り紙でサンタクロースやクリスマスリースを作ったり、クリスマスの塗り絵を塗ったり、楽しみながら当日を心待ちにしています!



🎅クリスマス製作


今月はクリスマス製作をしました。


各クラスとても素敵な作品が出来上がり、保育室や階段などに飾っています。


🌱めぶき組

12月のわくわくデーでシール貼りをして、素敵な笑顔の写真と共に飾っています✨


お花紙をくしゃくしゃっと握り、自分たちで紙皿にペタッと貼りました(^^♪


子ども達は、お花紙を握る感触が好きだったようで、お部屋には沢山のお花ができていましたよ😊


🌱わかば組

靴下に毛糸で飾り付けしました!


靴下には両面テープが貼ってあり、触るとべたべた引っ付くことに気付いたわかば組さん(^^♪


ここに貼ったら毛糸が引っ付くことにも気付き、毛糸を指先を使ってつまみ、上手に靴下に貼りましたよ😊


感触遊びが大好きなわかば組さんは、毛糸の柔らかい感触がお気に入りだったようです✨



🌱ふたば組

紙皿の製作は、クリスマスカラーの赤と緑を絵具で塗って毛糸通しをしました🧶


普段の自由遊びでもひも通しをしているふたば組さんは、器用に穴に毛糸を通していました(^^♪


集中して手先を使うこともできるようになっています!


また、秋にたくさん集めた自然物を使ってトナカイ製作をしました!


「真っ赤なお鼻の~トナカイさんは~」と口ずさむふたば組さん🎵


トナカイのお鼻は、サンタさんによ~く見えるようにぴかぴか光っているそうですよ✨



🌹つぼみ組(左側二列)

サンタクロースは折り紙を折って作りました!


前期に比べて折る回数が増え、少し難しい折り方にも挑戦してみました(^^)


ツリーは、画用紙に書いてある線をハサミで切りましたよ✂


連続切りもできるようになり、保育者が見守りながら安全に切り進めることができました(^^♪


空には思い思いの雪をクレヨンで表現してみました😊


🌹はなめ組(中央二列)

プレゼント袋は、ハサミで画用紙に書いてある曲線を切ってみましたよ✂


曲線を切り進めるために画用紙を回しながら切りますが、はなめ組さんはサクサクと切ることができました。


自由遊びでの廃材や塗り絵を切ったりする中で上達しているようです!(^^)!


プレゼント袋の中にはみんなが欲しいプレゼントを描きました。


「プレゼント何にするの?」とお友だちと会話を楽しみながら製作しました✨


🌹みのり組(右側二列)

サンタの国を作ろう!と画用紙を渡すと、みのり組さんは自分たちで色画用紙を切り始め、サンタクロース、ツリー、星、家などを想像しながら、目の前の画用紙に自由に表現しました。


みのり組さんの発想は止まりません(^^♪


秋の散歩で拾った自然物やわくわくデーで作ったツリーを貼ったり、雪を綿や絵具で表現し、賑やかなサンタの国ができました✨


また、森の保育園のくみこ先生から立派な松ぼっくりを頂き、みのり組さんで製作をしました。


好きな色を松ぼっくりに塗り、台紙に貼って、子ども達が考えるクリスマスを様々な素材を使って表現豊かに作ることができました🎄




そして、今年も残すところ一週間となりましたね。


今年はコロナも落ち着き、行事等も少しずつ開催できるようになりました。


子ども達の園での様子も見て頂く機会が増え、保護者の皆さまと子ども達の成長を共有できましたことを大変嬉しく思います。


保育におきましても多大なるお力添えを頂きありがとうございました!


今後も子ども達一人ひとりの思いを大切にしながら、成長を見守っていきたいと思います。


2023年も大変お世話になりました!


良いお年をお迎えください✨



🌟12月11日(月)~23日(土)の給食紹介🍚


●12月11日(月)

・七分つき米 ・千草焼き ・なます ・さつまいものみそ汁 ・果物(バナナ)


●12月12日(火)

・七分つき米 ・西京焼き ・れんこんの金平 ・しいたけのすまし汁 ・果物(キウイ)


●12月13日(水)

・七分つき米 ・すり身揚げ ・人参しりしり ・豚汁 ・果物(りんご)


●12月14日(木)

・チキンカレー ・マカロニサラダ ・コンソメスープ ・果物(バナナ)


●12月15日(金)

・七分つき米 ・鮭のマヨ焼き ・もやしとツナのごま酢和え ・ポトフ ・果物(みかん)


●12月16日(土)

・三色丼 ・きゅうりの酢の物 ・麩のすまし汁 ・果物(バナナ)


●12月18日(月)

・七分つき米 ・麻婆豆腐 ・中華サラダ ・たまごスープ ・果物(キウイ)


●12月19日(火)

・七分つき米 ・魚の煮つけ ・ブロッコリーのごま酢和え ・キャベツのみそ汁 ・果物(キウイ)


●12月20日(水)

・七分つき米 ・ツナエッグ ・ひじきの炒り煮 ・豆腐と玉ねぎのみそ汁 ・果物(りんご)


●12月21日(木)

・ケチャップライス ・ハンバーグ ・ツリーサラダ ・トマトスープ ・果物(バナナ)


●12月22日(金)

・ロールパン ・白身魚のフライ ・にんじんサラダ ・果物(りんご)


●12月23日(土)

・中華丼 ・ナムル ・中華スープ ・果物(みかん)




★ほほえみ保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから



 

◎見学や説明をご希望の場合:電話にてお気軽にお問合せ下さい。

◎入園をご希望の場合:長崎市こども部幼児課までお問合せ下さい。 長崎市魚の町4-1(2階)

© 2017 by Nagasaki Keiaifukushikai

bottom of page