平成最後のブログ更新となりました。
今回のブログは、かがやきチーム【3歳児(つぼみぐみ) と 4歳児(はなめぐみ)】の活動を紹介します。
新年度に入り、ひとつ大きなクラスになった子ども達(*^▽^*)
【3歳児(つぼみぐみ)】
【4歳児(はなめぐみ)】
日々の園生活の中で、小さいクラス(きらめきチーム)のお世話もしてくれる、優しいお兄さん、お姉さんです💕
⚓帆船まつり⚓
4月18日~22日まで開催された、「2019長崎帆船まつり」に行ってきました。
港町長崎に、国内外から大型を含む数々の帆船が終結する、日本随一の帆船イベント!
姉妹園の「ほほえみ保育園」のお友だちと現地で合流し、楽しく見学しました。
晴天に恵まれ、気持ち良い園外保育となりました(*^▽^*)
つぼみぐみの子ども達は、はなめぐみのお兄さんお姉さんに手を繋いでもらい、とても嬉しそうです♪
船内も見学し、船員さんと記念撮影してもらいました📷
船内見学の後は、待ちに待ったお弁当の時間です🍱
お外で食べた手作りのお弁当は格別だったようで、みんな完食でした(*^^)v
お弁当を食べた後は、
芝生の上で寝転んだり・・・
木登りをしたり・・・
たくさん自然と触れ合い、子ども達も大喜びでした(^^♪
行き帰りの交通機関の中でも、マナーを守り、とてもお行儀よくすることができました。
ちょっぴり疲れた顔の子ども達・・・
園に戻り、お昼寝すると・・・ 再び、体力が回復⤴⤴
いつもの元気な子ども達に戻っていました💛
🌟長崎科学館🌟
長崎科学館から、「春の特別展わくわく魔法のワンダーランド」の招待を受け、科学へ興味や関心を広げる機会として行ってきました。
「紙アプリ」を使い、自分が描いたイラストが、画面の中で動き出すデジタルアートを楽しみました。
自分が書いた絵が、スクリーンの中で動き出し、不思議な様子の子ども達Σ(・□・;)
恐竜になったり・・・
花火になったり・・・
自分が書いた絵を一生懸命探していましたよ👀
最後に記念撮影📷
みんなこの笑顔💖 とても楽しめたようです。
これからも、楽しい行事や予定が盛りだくさんの恵愛保育園です。子ども達が、いろいろな体験を通して、感性豊かな子に育つよう、ご家庭と園で、互いに情報共有しながら見守っていきましょうね!
長崎科学館では、いろいろなイベントが予定されていますので、是非、ご家族でも行かれてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)
古民家カフェ(妙見茶房)を発見👀
お散歩の途中、子ども達が、素敵なお店を発見しました❣
上西山神社の階段を少し下った所で、地域の方が経営されているそうです。
とてもオシャレで素敵なお店なので、近くに行かれた際には、足を運ばれてみてはいかがですか(*^▽^*)
☆4月22日(月)~27日(土)の給食紹介
●4月22日(月)
・七分づき米 ・焼きそば ・胡瓜の塩昆布和え ・果物(オレンジ)・中華スープ
●4月23日(火)
・七分づき米 ・魚の照り焼き ・千切りじゃが芋のカレー炒め ・果物(バナナ)・すまし汁
※申し訳ございません。写真を撮り忘れました。
●4月24日(水)
・七分づき米 ・三色丼 ・インゲンの胡麻和え ・果物(りんご)・若竹汁
※申し訳ございません。写真を撮り忘れました。
●4月25日(木)
・炊き込みご飯 ・はんぺんフライ ・春雨の酢の物 ・果物(キウイ)・すまし汁
●4月26日(金)
・食パン ・ポテトグラタン ・無限ピーマン ・果物(オレンジ)・ジュリアンスープ
●4月27日(土)
・七分づき米 ・魚のカレー天ぷら ・キャベツの甘酢 ・果物(りんご)・みそ汁